実家へ
2007年1月13日体調不良の嫁を家に残して、息子と実家へ。
散髪と友人I氏と会うため。I氏とは、新たに始めた模型ブログの打ち合わせと幼少から通っていた模型店に行くため。
電話で注文していたロングトムを無事購入。
実家に戻り、息子と近所を散歩。
久しぶりに子供の頃遊び回っていたところをうろつきましたが、随分、町並みが変わっていてビックリするのと寂しくなるので複雑な気分でした。
時代は変わっていくのだなぁ。
散髪と友人I氏と会うため。I氏とは、新たに始めた模型ブログの打ち合わせと幼少から通っていた模型店に行くため。
電話で注文していたロングトムを無事購入。
実家に戻り、息子と近所を散歩。
久しぶりに子供の頃遊び回っていたところをうろつきましたが、随分、町並みが変わっていてビックリするのと寂しくなるので複雑な気分でした。
時代は変わっていくのだなぁ。
摘出
2007年1月12日年末に嫁の妊娠が判明したのはうれしいことなのだが、なかなかつわりが大変らしい。
さらに病院の検査でポリープが発見されたから、さぁ大変。
仕事中に「少しお腹が痛いから病院言ってきます。」とメールが送られてきて、数時間後に「ポリープ摘出しました。今から帰ります。」との後報が。
えっ!?ポリープ切り取るのって入院しなくていいの?と心配しましたが、家に戻るとけろっとしていました。
とはいえ、引き続き安静にする必要があるらしいのです。
さらに病院の検査でポリープが発見されたから、さぁ大変。
仕事中に「少しお腹が痛いから病院言ってきます。」とメールが送られてきて、数時間後に「ポリープ摘出しました。今から帰ります。」との後報が。
えっ!?ポリープ切り取るのって入院しなくていいの?と心配しましたが、家に戻るとけろっとしていました。
とはいえ、引き続き安静にする必要があるらしいのです。
徳島・香川
2007年1月11日本日は四国方面へ。
なんとも日差しが暖かい。小春日和のよう。
鳴門の海を見ながら、デジカメ持ってくればと少し後悔。
そうだよ、せっかく年末にデジカメ新調したんだから。
これから一人で営業行くときは持ち歩こうか。
レンズ一体型なので、そこそこ大きいのが難であるのだが。
今日もよく走った。腰がダルイ。
なんとも日差しが暖かい。小春日和のよう。
鳴門の海を見ながら、デジカメ持ってくればと少し後悔。
そうだよ、せっかく年末にデジカメ新調したんだから。
これから一人で営業行くときは持ち歩こうか。
レンズ一体型なので、そこそこ大きいのが難であるのだが。
今日もよく走った。腰がダルイ。
いきなり有休
2007年1月10日妊娠発覚の嫁とぜんそく定期検診の息子を病院に連れて行かないといけないので、仕事開始3日目にして有休です。
とはいっても、意味のなさそうな年始挨拶(だって、客先も挨拶回りでいないんだもん)なので、何も問題はないのですが。
まずは、嫁を家に残して息子を小児科へ連れて行く。
嫁から聞いていたこの病院、私自身は初めてである。
受付を済ませ、診察を受け、お金を払う時に受付の女性から、「やっぱりお父さんと一緒なら、お子さんもおとなしくしていますね!!」と笑われました。
そう、嫁の話だとウチの息子は、この病院でやりたい放題あそびたい放題でブラックリスト入りしているのだ。
家に一旦帰って嫁をピックアップし、今度は産婦人科の病院へ。
年明け早々なので、大量の妊婦さんが待合室で待機していました。これはいつ終わるのか判らないな・・・。
幸い4Fに待合室があるので、息子とそこへ移動。
息子にジュースを買ってやって読書。
かなりの時間が経過して、ようやく診断終了。
帰りに息子希望のラーメンを食べに。
ほっと息をつくひまもなく、家に戻って家事全般を。
夕方に少し空き時間が出来たので模型制作。
なんだ、仕事より忙しい一日だったな。
とはいっても、意味のなさそうな年始挨拶(だって、客先も挨拶回りでいないんだもん)なので、何も問題はないのですが。
まずは、嫁を家に残して息子を小児科へ連れて行く。
嫁から聞いていたこの病院、私自身は初めてである。
受付を済ませ、診察を受け、お金を払う時に受付の女性から、「やっぱりお父さんと一緒なら、お子さんもおとなしくしていますね!!」と笑われました。
そう、嫁の話だとウチの息子は、この病院でやりたい放題あそびたい放題でブラックリスト入りしているのだ。
家に一旦帰って嫁をピックアップし、今度は産婦人科の病院へ。
年明け早々なので、大量の妊婦さんが待合室で待機していました。これはいつ終わるのか判らないな・・・。
幸い4Fに待合室があるので、息子とそこへ移動。
息子にジュースを買ってやって読書。
かなりの時間が経過して、ようやく診断終了。
帰りに息子希望のラーメンを食べに。
ほっと息をつくひまもなく、家に戻って家事全般を。
夕方に少し空き時間が出来たので模型制作。
なんだ、仕事より忙しい一日だったな。
連休明けの挨拶回り
2007年1月9日今週は週末の会議を除けば、年始の挨拶回り。
まぁ、半分遊びみたいなものです。
本日、岐阜県下をぐるっと一回り。遠くの雪山がキレイです。
久しぶりに模型店を2店まわりましたが、特に欲しいモノがなくて何も買わず。
最近模型の購入熱が収まっています。反動で熱にうなされるようにならなければいいが・・・。
年末年始で体がなまっているのか、久しぶりの長距離出張は疲れました。
まぁ、半分遊びみたいなものです。
本日、岐阜県下をぐるっと一回り。遠くの雪山がキレイです。
久しぶりに模型店を2店まわりましたが、特に欲しいモノがなくて何も買わず。
最近模型の購入熱が収まっています。反動で熱にうなされるようにならなければいいが・・・。
年末年始で体がなまっているのか、久しぶりの長距離出張は疲れました。
雪
2007年1月7日昨日からワタシの両親が来てくれて、息子の相手をしてくれているので助かります。
というわけで模型を押し進めています。
本日、朝から雪のため塗装するにも換気で窓を開けられない。
けど、塗装しないと前に進めない。
で、換気なしでの塗装に突入!!作業は進みましたが健康には随分悪かったと思います。
明日も同じかな?
というわけで模型を押し進めています。
本日、朝から雪のため塗装するにも換気で窓を開けられない。
けど、塗装しないと前に進めない。
で、換気なしでの塗装に突入!!作業は進みましたが健康には随分悪かったと思います。
明日も同じかな?
仕事始め
2007年1月5日ウチの会社は本日が仕事始め。
日本海側へ年始の挨拶回りが最初のお仕事なのですが、この挨拶回りに意味があるのか年々疑問です。
というのも訪問先のお客も挨拶回りでほとんど会えないから。
謹賀新年のスタンプを押した名詞を受付の名刺入れに放り込むだけ・・・こんな名詞を見てもどうとも思わないだろうな。
唯一意義があるとしたら、休みぼけを解消するウォーミングアップにはいいかもというぐらいか。
この挨拶回りが来週一杯続きます。
長いなウォーミングアップ。なかなか肩が暖まりませんね。
日本海側へ年始の挨拶回りが最初のお仕事なのですが、この挨拶回りに意味があるのか年々疑問です。
というのも訪問先のお客も挨拶回りでほとんど会えないから。
謹賀新年のスタンプを押した名詞を受付の名刺入れに放り込むだけ・・・こんな名詞を見てもどうとも思わないだろうな。
唯一意義があるとしたら、休みぼけを解消するウォーミングアップにはいいかもというぐらいか。
この挨拶回りが来週一杯続きます。
長いなウォーミングアップ。なかなか肩が暖まりませんね。
8割改善
2007年1月4日明日の初出勤前に8割方改善しました。
嫁の方は、しばらくダウン状態が続きそうなので、家事の一切合切をやることになりました。
家事は嫌いな方じゃないので、苦にはならないのですが、病み上がりには少しばかりツライです。
今まで、台所の片づけについては口出ししなかったのですが、冷蔵庫の奥から賞味期限切れの食材がわさわさ出てきたので、大幅に手を入れることにしました。
大掃除は終わったというのに、いらないものが次々と出てきます。応募期限切れの懸賞ハガキやら何かのサンプルやら袋に入ったままのお菓子やら・・・一体、我が家の在庫管理はどうなってるんだ!!
こんなことを書いたら、世の中の奥様方から「ふん!主婦は色々と忙しいのよっ!!」と怒られそうですが、毎日少しずつでも整理していけばここまで荒れ果てることはないと思うのだが如何なものか?
だいたい、賞味期限になる食材を買うために稼いでいるワケでも余裕があるわけでもないのだ。
とかなんとか考えていたら、台所整理が終わったので、嫁の薬を病院にもらいに行き、今後2〜3日分の食材を買って、洗濯物を干し、風呂を掃除し、昼ご飯の用意をし、洗い物をし、晩ご飯を準備した。
まぁ、ある意味充実した一日と言えるだろう。
今週末には掃除機あてないと。
嫁の方は、しばらくダウン状態が続きそうなので、家事の一切合切をやることになりました。
家事は嫌いな方じゃないので、苦にはならないのですが、病み上がりには少しばかりツライです。
今まで、台所の片づけについては口出ししなかったのですが、冷蔵庫の奥から賞味期限切れの食材がわさわさ出てきたので、大幅に手を入れることにしました。
大掃除は終わったというのに、いらないものが次々と出てきます。応募期限切れの懸賞ハガキやら何かのサンプルやら袋に入ったままのお菓子やら・・・一体、我が家の在庫管理はどうなってるんだ!!
こんなことを書いたら、世の中の奥様方から「ふん!主婦は色々と忙しいのよっ!!」と怒られそうですが、毎日少しずつでも整理していけばここまで荒れ果てることはないと思うのだが如何なものか?
だいたい、賞味期限になる食材を買うために稼いでいるワケでも余裕があるわけでもないのだ。
とかなんとか考えていたら、台所整理が終わったので、嫁の薬を病院にもらいに行き、今後2〜3日分の食材を買って、洗濯物を干し、風呂を掃除し、昼ご飯の用意をし、洗い物をし、晩ご飯を準備した。
まぁ、ある意味充実した一日と言えるだろう。
今週末には掃除機あてないと。
嫁の両親が
2007年1月3日ふたりしてダウンしているのを見かねて嫁の両親が来てくれました。助かります。
ワタシは随分回復傾向なのですが・・・それでもまだ、何もやる気にはなりません。
けど、嫁の方が症状が重いので、結局家事をやるハメになってフラフラだったのです。
息子の相手をしてくれるだけでなく、家事までお願いして本当にたすかりました。
昨夜もかなり寝たのですが、お昼寝させてもらいました。
これで随分スッキリしました。
明日は、5時おき模型制作やれそうだ。
本当なら正月休みで模型ひとつ完成させて、本を2〜3冊読み終えるはずだったのだが・・・明日、調整と遅まきながら今年の目標をスケジュール帳に記入していかないと。
ワタシは随分回復傾向なのですが・・・それでもまだ、何もやる気にはなりません。
けど、嫁の方が症状が重いので、結局家事をやるハメになってフラフラだったのです。
息子の相手をしてくれるだけでなく、家事までお願いして本当にたすかりました。
昨夜もかなり寝たのですが、お昼寝させてもらいました。
これで随分スッキリしました。
明日は、5時おき模型制作やれそうだ。
本当なら正月休みで模型ひとつ完成させて、本を2〜3冊読み終えるはずだったのだが・・・明日、調整と遅まきながら今年の目標をスケジュール帳に記入していかないと。
引き続き風邪
2007年1月2日風邪症状が改善せぬまま朝を迎える。
NHK総合で8時からやっているアニメ“メジャー”をずううっと見ています。
本当ならせっかく時間がとれているので模型制作にいそしむのですが、とてもそんな気力が湧きません。も・もったいない。
午後、嫁もワタシも体調回復したので買い出しへ。
これがいけなかった。無理せずおとなしくしていればよかったのだ。
嫁がさらに体調を崩して病院へ行くハメに。
やれやれ、とんだ年明けだ。
息子が元気いっぱいであるのが唯一の救いだ。
NHK総合で8時からやっているアニメ“メジャー”をずううっと見ています。
本当ならせっかく時間がとれているので模型制作にいそしむのですが、とてもそんな気力が湧きません。も・もったいない。
午後、嫁もワタシも体調回復したので買い出しへ。
これがいけなかった。無理せずおとなしくしていればよかったのだ。
嫁がさらに体調を崩して病院へ行くハメに。
やれやれ、とんだ年明けだ。
息子が元気いっぱいであるのが唯一の救いだ。
新年は
2007年1月1日新年が明けました。おめでとうございます。
昨年は、息子の入院でおとなしく年を迎えましたが、今年は嫁の体調不良で同じくおとなしく年を迎えます。
本当なら実家訪問ツアー開始だったのですが、急遽キャンセルになりました。
嫁をおいて息子と近所の神社へ初詣。
年末に買ったデジカメ“Canon PowerShot S3IS”をひっさげて。
あちこちで写真を撮りながら散歩。暖かいお正月です。
ファミレスでケーキを食べてから帰宅。
家に戻ると猛烈に眠たくなってきたので、ホットカーペットに上布団で昼寝。
息子も眠いハズなのに、お母さんといっしょのDVDをおとなしく見入ってました。
眠りから覚めると・・・アレ?なんか頭がクラクラする。
若干の寒気。鼻が少し詰まってる・・・がぁぁ〜ん、風邪だ〜!!
新年からついてません。しんどい年明けです。
昨年は、息子の入院でおとなしく年を迎えましたが、今年は嫁の体調不良で同じくおとなしく年を迎えます。
本当なら実家訪問ツアー開始だったのですが、急遽キャンセルになりました。
嫁をおいて息子と近所の神社へ初詣。
年末に買ったデジカメ“Canon PowerShot S3IS”をひっさげて。
あちこちで写真を撮りながら散歩。暖かいお正月です。
ファミレスでケーキを食べてから帰宅。
家に戻ると猛烈に眠たくなってきたので、ホットカーペットに上布団で昼寝。
息子も眠いハズなのに、お母さんといっしょのDVDをおとなしく見入ってました。
眠りから覚めると・・・アレ?なんか頭がクラクラする。
若干の寒気。鼻が少し詰まってる・・・がぁぁ〜ん、風邪だ〜!!
新年からついてません。しんどい年明けです。
ということで総決算
2006年12月31日色んな切り口で2006年を振り返ってきましたが、総じて言うとかなり忙しくなった分、充実した一年となったように思います。
仕事が大変になったぶん、趣味の模型CLUB発足&展示会がよい気分転換になったと思います。
今年、この模型関連が充実していなければ、仕事に押しつぶされていたでしょう。
やはり趣味と仕事が充実してこその人生です。
来年の目標も色々と考えてはいますが・・・それは後ほど。
では、来年も良い年になりますように!!
仕事が大変になったぶん、趣味の模型CLUB発足&展示会がよい気分転換になったと思います。
今年、この模型関連が充実していなければ、仕事に押しつぶされていたでしょう。
やはり趣味と仕事が充実してこその人生です。
来年の目標も色々と考えてはいますが・・・それは後ほど。
では、来年も良い年になりますように!!
2006年総決算 〜家族編〜
2006年12月30日6回目は家族編。
昨年末は、息子がぜんそくで入院し、ギリギリ年末で退院したという不安な幕開けでした。
正月は実家に帰ることなく、家族3人で近所の小さな神社に初詣に行き、ホテルでケーキを食べたのを想いだします。
あぁ、あれが1年前か・・・時の流れるのは早い。
その後、息子のぜんそくは特にひどくなることもなく、家族全員の健康面では安定した一年でした。
家族の一大イベントというと“家族旅行”。
去年は、神戸六甲山のリッチなホテルに行きました。
さて今年は!?
お隣の県でありながら、今まであまり行く機会の無かった岐阜県に行くことになりました。
ショッピングモールで買い物をして、リッチなホテルに泊まり、嫁はエステを堪能し、ワタシは大浴場で汗を流した。
そして一番よかったのが“養老ランド”!!
ハッキリ言って田舎の哀愁漂う遊園地なのだが、妙なレトロ感覚と人の少なさと、危険度の少ない乗り物に、3歳児を抱える家族はとても楽しめたのでした。
結構たくさん乗ったのだけど、かなり安上がりで済みました。
息子も大満足のようだったので、お父さんもうれしいです。
来年はどこにしようか。
年末年始でこたつに入りながら、家族会議を行いたいと思います。
昨年末は、息子がぜんそくで入院し、ギリギリ年末で退院したという不安な幕開けでした。
正月は実家に帰ることなく、家族3人で近所の小さな神社に初詣に行き、ホテルでケーキを食べたのを想いだします。
あぁ、あれが1年前か・・・時の流れるのは早い。
その後、息子のぜんそくは特にひどくなることもなく、家族全員の健康面では安定した一年でした。
家族の一大イベントというと“家族旅行”。
去年は、神戸六甲山のリッチなホテルに行きました。
さて今年は!?
お隣の県でありながら、今まであまり行く機会の無かった岐阜県に行くことになりました。
ショッピングモールで買い物をして、リッチなホテルに泊まり、嫁はエステを堪能し、ワタシは大浴場で汗を流した。
そして一番よかったのが“養老ランド”!!
ハッキリ言って田舎の哀愁漂う遊園地なのだが、妙なレトロ感覚と人の少なさと、危険度の少ない乗り物に、3歳児を抱える家族はとても楽しめたのでした。
結構たくさん乗ったのだけど、かなり安上がりで済みました。
息子も大満足のようだったので、お父さんもうれしいです。
来年はどこにしようか。
年末年始でこたつに入りながら、家族会議を行いたいと思います。
2006年総決算 〜仕事編〜
2006年12月29日5回目は昨年より大きく変わった仕事編。
といっても、転職したとか転勤したとかではないですが。
ワタシが所属する部署が、業務縮小にともない、人員を削減することになった。
他の部署に移るのが良いのか、今の部署に残る方がいいのか・・・。
30代半ば、ほとんどの仕事をひとりでこなせれる年代。
上司も20代より話がしやすいし、他の部署もまだ色の染まっていない若い奴が欲しい。
そんな色々な事情で今の部署に残ることになった。
少数精鋭−
新体制で事業部長はそう言った。この粒ぞろいの精鋭達でやっていくのだと。
しかし、実際は残留30代組の営業範囲が大幅に広くなり、ややこしい社内業務を一手に引き受けざるを得ない状況になり、一言で言うとかなり大変な状況になっていったのだ。
こんな状況になって、初めて上司連中が実は仕事処理能力が低いということが判った。しかもやる気も低いと言うことが。
この人達も精鋭???大いに疑問だ。
この状況は来年も変わらない。
というか、当社も例外なく襲われる2007年問題で、きっとやっかいな仕事がどんどん増えていくのだろう。
仕事が大変になるのが判っているのに、残業代がつかなくなるかもしれないホワイトカラー・エグゼンプションなんかが決まると・・・やってられんな。
2006年仕事関係は大変になり、2007年は先行き不安−こんなところだろうか。
といっても、転職したとか転勤したとかではないですが。
ワタシが所属する部署が、業務縮小にともない、人員を削減することになった。
他の部署に移るのが良いのか、今の部署に残る方がいいのか・・・。
30代半ば、ほとんどの仕事をひとりでこなせれる年代。
上司も20代より話がしやすいし、他の部署もまだ色の染まっていない若い奴が欲しい。
そんな色々な事情で今の部署に残ることになった。
少数精鋭−
新体制で事業部長はそう言った。この粒ぞろいの精鋭達でやっていくのだと。
しかし、実際は残留30代組の営業範囲が大幅に広くなり、ややこしい社内業務を一手に引き受けざるを得ない状況になり、一言で言うとかなり大変な状況になっていったのだ。
こんな状況になって、初めて上司連中が実は仕事処理能力が低いということが判った。しかもやる気も低いと言うことが。
この人達も精鋭???大いに疑問だ。
この状況は来年も変わらない。
というか、当社も例外なく襲われる2007年問題で、きっとやっかいな仕事がどんどん増えていくのだろう。
仕事が大変になるのが判っているのに、残業代がつかなくなるかもしれないホワイトカラー・エグゼンプションなんかが決まると・・・やってられんな。
2006年仕事関係は大変になり、2007年は先行き不安−こんなところだろうか。
2006年総決算 〜趣味編〜
2006年12月28日4回目は趣味編です。
趣味のひとつである模型関係は、今年飛躍の年でした。
友人I氏とS模型倶楽部の展示会に持ち込み出展した際、お世話になっている模型店店長から展示会を開催してみてはと提案され、I氏ブログ仲間のO氏に打診したところ、アッという間にCLUB結成、展示会開催になりました。
展示会に向けて毎日お互いのブログに書き込みし、CLUBのホームページを立ち上げ、掲示板で盛り上がり、ワタシも模型に絞ったブログを新たに立ち上げるに至りました。
模型メーカーのHPにも展示会のインフォメーションを載せてもらい、模型店に案内を掲示してもらい、模型雑誌にも案内を出して、12月2日念願の展示会を開催するに至りました。
展示会用の模型をコツコツと計画的に作るのは、大変であり面白かったです。
作品は、ワタシのHP(http://to-yo.hp.infoseek.co.jp/)もしくはCLUBのHP(http://www.love-four.com/model.html)にありますので、興味のある方は是非。
アンティーク(というよりはガラクタ)収集は、今年もとんとご無沙汰です。
小遣い制度になってから、自由に使える額が減ったことと、嫁に子供の世話を任せっきりにして骨董市に行くのも気が引ける。
かといって、子供同伴だと骨董品を壊しかねない。
というような理由から骨董市に行けなかったのですが、来年はなんとか調整して再開したいモノです。
趣味のひとつである模型関係は、今年飛躍の年でした。
友人I氏とS模型倶楽部の展示会に持ち込み出展した際、お世話になっている模型店店長から展示会を開催してみてはと提案され、I氏ブログ仲間のO氏に打診したところ、アッという間にCLUB結成、展示会開催になりました。
展示会に向けて毎日お互いのブログに書き込みし、CLUBのホームページを立ち上げ、掲示板で盛り上がり、ワタシも模型に絞ったブログを新たに立ち上げるに至りました。
模型メーカーのHPにも展示会のインフォメーションを載せてもらい、模型店に案内を掲示してもらい、模型雑誌にも案内を出して、12月2日念願の展示会を開催するに至りました。
展示会用の模型をコツコツと計画的に作るのは、大変であり面白かったです。
作品は、ワタシのHP(http://to-yo.hp.infoseek.co.jp/)もしくはCLUBのHP(http://www.love-four.com/model.html)にありますので、興味のある方は是非。
アンティーク(というよりはガラクタ)収集は、今年もとんとご無沙汰です。
小遣い制度になってから、自由に使える額が減ったことと、嫁に子供の世話を任せっきりにして骨董市に行くのも気が引ける。
かといって、子供同伴だと骨董品を壊しかねない。
というような理由から骨董市に行けなかったのですが、来年はなんとか調整して再開したいモノです。
2006年総決算 〜投資編〜
2006年12月27日さて、第3回目は投資編です。
投資と言うほどのものではないのですが、2年ほど前から株を始めました。
といっても家計に影響のないよう、自分の小遣い範囲なので、雀の涙ほどの額での運用・・・となると必然的にミニ株中心です。
ミニ株を購入し、値が下がると買い増しして、最終的に単元株へ。これが主なパターン。もちろん、途中で値が上がると速攻売りです。
去年は、10万円の利益が出たので、2006年もとりあえず10万円オーバーを目標にしました。
2006年、日本経済はイケイケムードで近々日経平均も20,000円まで行くんじゃないかというような雰囲気で幕を開けました。
ご祝儀相場にも助けられ1月から順調な滑り出しだったのだが・・・ライブドア事件、村上ファンド事件あたりから経済状況も暗雲が立ちこめてきました。
とはいいつつ、こすい売買で着実に利益を稼ぎ、秋頃までは目標クリアだったのですが・・・後半全くダメでした。下がる一方で最終的に10万円利益確保いかずです。
最終決算9万円弱。含み損を考えると恐ろしいのですが・・・。
自分の小遣い範囲でやっていたのは以上の通りだったのですが、実は我が社の株が今年大幅アップしたのです。
入社以来、細々と持ち株制度を利用していたので確認してみると、2000株になっていました。
すぐさま名義変更して、まずは1000株売却。利益で車購入金額の半分がまかなえました。
さらに12月もう1000株売って、これは来年のやろうとしているFXに当てようと思っています。
FXは、口座も開設したところまでいったのですが、システムソフトがうまく起動せず、現在業者とやりとり中。
このままうまくいかなければ、神の啓示としてあきらめようと思案中。
というわけで、自社持ち株のおかげで大幅利益を確保できたということで、大助かりの1年でした。
投資と言うほどのものではないのですが、2年ほど前から株を始めました。
といっても家計に影響のないよう、自分の小遣い範囲なので、雀の涙ほどの額での運用・・・となると必然的にミニ株中心です。
ミニ株を購入し、値が下がると買い増しして、最終的に単元株へ。これが主なパターン。もちろん、途中で値が上がると速攻売りです。
去年は、10万円の利益が出たので、2006年もとりあえず10万円オーバーを目標にしました。
2006年、日本経済はイケイケムードで近々日経平均も20,000円まで行くんじゃないかというような雰囲気で幕を開けました。
ご祝儀相場にも助けられ1月から順調な滑り出しだったのだが・・・ライブドア事件、村上ファンド事件あたりから経済状況も暗雲が立ちこめてきました。
とはいいつつ、こすい売買で着実に利益を稼ぎ、秋頃までは目標クリアだったのですが・・・後半全くダメでした。下がる一方で最終的に10万円利益確保いかずです。
最終決算9万円弱。含み損を考えると恐ろしいのですが・・・。
自分の小遣い範囲でやっていたのは以上の通りだったのですが、実は我が社の株が今年大幅アップしたのです。
入社以来、細々と持ち株制度を利用していたので確認してみると、2000株になっていました。
すぐさま名義変更して、まずは1000株売却。利益で車購入金額の半分がまかなえました。
さらに12月もう1000株売って、これは来年のやろうとしているFXに当てようと思っています。
FXは、口座も開設したところまでいったのですが、システムソフトがうまく起動せず、現在業者とやりとり中。
このままうまくいかなければ、神の啓示としてあきらめようと思案中。
というわけで、自社持ち株のおかげで大幅利益を確保できたということで、大助かりの1年でした。
2006年総決算 〜映画編〜
2006年12月26日2006年を振り返る第2回目は、“映画編”です。
映画は特に何本見るというような目標は立てませんでしが。
結果から言うと、26作品(シリーズものはひとつとして計算)を見ました。
アニメ関係が多かった1年で、話題の「涼宮ハルヒの憂鬱」が面白かった。それと「R.O.D THE TV」もなかなか良かったです。特に3話目の「神保町で逢いましょう」は、本好きには堪らないストーリーです。一度ご覧アレ。
普通の映画としては、ミステリーものの秀作をたくさん見ることが出来ました。
なかでも「アイデンティティー」、「メメント」、「ニューオリンズ・トライアル」が素晴らしかったです。
まだ見ていない人は、是非見てください。
アクションモノで面白かったのは残念ながら遭遇せず。
来年レンタルするのに期待です。
後半は、映画で2時間拘束されるのがイヤで、どちらかと言えば本を読んだり模型を作ったりするのに時間を費やしました。
映画ならではの面白さもあるので、コンスタントに鑑賞したいと思います。
映画は特に何本見るというような目標は立てませんでしが。
結果から言うと、26作品(シリーズものはひとつとして計算)を見ました。
アニメ関係が多かった1年で、話題の「涼宮ハルヒの憂鬱」が面白かった。それと「R.O.D THE TV」もなかなか良かったです。特に3話目の「神保町で逢いましょう」は、本好きには堪らないストーリーです。一度ご覧アレ。
普通の映画としては、ミステリーものの秀作をたくさん見ることが出来ました。
なかでも「アイデンティティー」、「メメント」、「ニューオリンズ・トライアル」が素晴らしかったです。
まだ見ていない人は、是非見てください。
アクションモノで面白かったのは残念ながら遭遇せず。
来年レンタルするのに期待です。
後半は、映画で2時間拘束されるのがイヤで、どちらかと言えば本を読んだり模型を作ったりするのに時間を費やしました。
映画ならではの面白さもあるので、コンスタントに鑑賞したいと思います。
2006年総決算 〜読書編〜
2006年12月25日2006年も残すところあと1週間となりました。
今週は、2006年の自分を振り返ってみたいと思います。
第1回は『読書編』
年始めに“月に4冊以上、年50冊”を読む目標を立て、結果としては、現段階で56冊読破。今読んでいる本も9割読み終えているので57冊は確実。もしかしたらプラスもう1冊いけるかも知れません。
さて、作品としてのイチオシは、「チームバチスタの栄光」(海堂 尊著)です。第4回「このミステリーがすごい!」の大賞受賞作品だけあって一気に読むことが出来ました。
僅差で「盗作」(飯田 譲治/梓 河人 共著)。
こちらもどっぷり小説の世界にはまりこむ秀作でしたが、個人的には前作の「アナン」を越えられなかったような気がしたので次点です。
あと“引きこもり探偵シリーズ”の3作品「青空の卵」「仔羊の巣」「動物園の鳥」(坂木 司著)もなかなかお勧め。ただ、どちらかというと女性が好みそうな内容です。
はまった作家としては、前半は“養老孟司”、後半は“北尾トロ”でした。
養老孟司氏は、言わずと知れた“壁”シリーズで「バカの壁」「死の壁」「超バカの壁」を読みました。どれも今まで無かった視点から描かれていてとても興味深かったです。
北尾トロ氏は「裁判長!ここは懲役4年でどうすか」がムチャクチャ面白くって、次に読んだ「ぼくはオンライン古本屋のおじさん」も楽しめました。
近々、図書館でトロ氏の本を全部借りる予定です。
あと気になったのが、森永卓郎氏の「年収300万円時代を生き抜く経済学」。ここで書かれている世の中にじわりじわりと進んでいます。これから世の中を生き抜くのに一度読んでおいた方がよいかと思います。
とりとめなく書きましたが、やっぱり読書は面白いです。
来年はどんな本に巡り会えるのか、今から楽しみ!!
来年の目標読書数は今年と変わらずですが、図書館をもっと利用するのと、古本屋に出入りしようと考えています。
今週は、2006年の自分を振り返ってみたいと思います。
第1回は『読書編』
年始めに“月に4冊以上、年50冊”を読む目標を立て、結果としては、現段階で56冊読破。今読んでいる本も9割読み終えているので57冊は確実。もしかしたらプラスもう1冊いけるかも知れません。
さて、作品としてのイチオシは、「チームバチスタの栄光」(海堂 尊著)です。第4回「このミステリーがすごい!」の大賞受賞作品だけあって一気に読むことが出来ました。
僅差で「盗作」(飯田 譲治/梓 河人 共著)。
こちらもどっぷり小説の世界にはまりこむ秀作でしたが、個人的には前作の「アナン」を越えられなかったような気がしたので次点です。
あと“引きこもり探偵シリーズ”の3作品「青空の卵」「仔羊の巣」「動物園の鳥」(坂木 司著)もなかなかお勧め。ただ、どちらかというと女性が好みそうな内容です。
はまった作家としては、前半は“養老孟司”、後半は“北尾トロ”でした。
養老孟司氏は、言わずと知れた“壁”シリーズで「バカの壁」「死の壁」「超バカの壁」を読みました。どれも今まで無かった視点から描かれていてとても興味深かったです。
北尾トロ氏は「裁判長!ここは懲役4年でどうすか」がムチャクチャ面白くって、次に読んだ「ぼくはオンライン古本屋のおじさん」も楽しめました。
近々、図書館でトロ氏の本を全部借りる予定です。
あと気になったのが、森永卓郎氏の「年収300万円時代を生き抜く経済学」。ここで書かれている世の中にじわりじわりと進んでいます。これから世の中を生き抜くのに一度読んでおいた方がよいかと思います。
とりとめなく書きましたが、やっぱり読書は面白いです。
来年はどんな本に巡り会えるのか、今から楽しみ!!
来年の目標読書数は今年と変わらずですが、図書館をもっと利用するのと、古本屋に出入りしようと考えています。
精神汚染
2006年12月18日年末も押し迫り、残っているのはクレーム処理だけ。
最近、こういう仕事ばかり処理しているような気がします。
クレーム処理ばかりやっていると、グズグズと精神汚染が広がっている感覚が。
果たして気持ちよく新年を迎えることが出来るのだろうか???
それはあと2週間のがんばりだけが答えてくれる。
はぁ〜
最近、こういう仕事ばかり処理しているような気がします。
クレーム処理ばかりやっていると、グズグズと精神汚染が広がっている感覚が。
果たして気持ちよく新年を迎えることが出来るのだろうか???
それはあと2週間のがんばりだけが答えてくれる。
はぁ〜
クリスマスプレゼント
2006年12月16日息子を嫁の実家に預けて、京都の伊勢丹へ。
目的は、嫁のクリスマスプレゼントであるネックレスを購入するためだ。
季節柄、カップルだらけの中、1時間以上かけてようやく決定。
いくつかの候補の中で、ボク的にも一番いいなと思っているのを選んでくれました。
喫茶店でお茶をして、本屋に寄って、土産のお菓子を買いました。
こういうお出かけもなかなかいいもんです。
目的は、嫁のクリスマスプレゼントであるネックレスを購入するためだ。
季節柄、カップルだらけの中、1時間以上かけてようやく決定。
いくつかの候補の中で、ボク的にも一番いいなと思っているのを選んでくれました。
喫茶店でお茶をして、本屋に寄って、土産のお菓子を買いました。
こういうお出かけもなかなかいいもんです。