あっちを立てれば

2007年5月17日
ここ2年ばかり、ややこしい仕事をやらされている。
あっちを立てればこっちが立たず、誰もやらない調整役をやらされている。
皆、好き勝手なことを言う割に、それを直接ぶつけることはしない。
社内も社外も、それぞれの思惑で、相手を思いやることもなく、主張だけをぶつけている。
それでもなんとかここまできた。あとはもうひとやま。頑張れ。

ちょっとクタクタ。

2007年5月16日
昨日、東京へ出張に行き、名古屋で宿泊。今日、ややこしい仕事を2件済ませて帰ってきました・・・。
ハッキリ言ってクタクタです。
何も考えたくありません。
はやく寝たい。

一日社内

2007年5月14日
特に出かけることもなく、一日社内でお仕事。
明日は東京へ会議に行き、名古屋で宿泊。
明後日は名古屋でうち合わせ。

本日、一件やっかいな仕事を超えた。
しかし、別の仕事は新たな問題が。
一進一退のカオス的状況。笑えないな。

頭が痛い

2007年5月6日
GWボケ解消のため、午前中だけ会社に行ってきました。
ちゃんとやらなければならない仕事があったのです。
午後戻ってきて、ブログだ模型だやっていたら眠たくなってきて息子の隣で昼寝。
しかし、目が覚めると頭の奥の方が痛い。
GW中、昼寝をすると頭が痛くなるというのを繰り返していたような気がします。
風邪なのかなぁ・・・GWで風邪引いたっていったらひんしゅく買うだろうなぁ。
早く寝よう。

一日ゆっくり

2007年5月5日
今年のGWは、何かとイベントが目白押しだったので、今日くらいはゆっくりしようと、天気も良かったのだけど家で模型製作。
今作っているブラックバードをGW中に完成させる予定だったのですが、何せ古いキットなもんで、デカールが死んでいました。

これで、目標にしていたGW中の完成は無理。やれやれ。

夕方、延びきっていた垣根の木を切ったので、随分スッキリしました。これは、GW中にやりたかったことなので、こちらは目標達成です。

満員

2007年5月4日
嫁の両親を送る前に、近くの大きな公園に行ったのですが、満車で入れず。
ちょっと寄り道でジョーシン・キッズランドで模型を久しぶりに購入しました。
家に戻り、ネットであちこち見ていたら、かわいいナイフ(といっても刃は付いてないが)を発見!!
勢いで注文してしまいました。
最近、デザインの良いものを買いたい衝動に駆られていて、どうしようもないです。
節約しないといけないのだから、気を引き締めないと。
嫁の両親が泊まりに来てくれました。
せっかくなので、近場にでも弁当持っていこうということになったのですけど、やはり渋滞にはまってしまいました。
しかも最後列に座っていた嫁が車に酔ってしまったため、近場の目的地にも行かず、さらに近場の山のふもとで弁当を食べました。
そうそうに帰ったのですが、まとまった夕立がその後やってきて、あやうく洗濯物をダメにするところでした。
ラッキーなのでしょうね。

仕事へ

2007年5月2日
昨日は、会社が創立記念日で休みだったので、今日を休めば9連休だったのだけれど、休みが続くと変に体がしんどいので、出社しました。
今月後半には、ひとつ下のフロワーに移動しなければならないので、いらない書類を整理しないといけないのだ。
会社では、昨日雨の中行われたゴルフコンペの話題でおじさん方がきゃっきゃ言ってました。
おやじはなんでこんなにもゴルフが好きなのだろう。疑問だ。

古書即売会

2007年5月1日
昨日、急遽嫁の実家にお泊まりすることになりました。
家に戻る途中、ワタシだけ京都の岡崎で車から降りました。
というのも、春の古書大即売会に行くため!!
個人的なGWのメインイベントです。

初の古書即売会は、とても面白かったです。
こんな楽しいところがあっていいのか?というぐらい楽しかった!!
お金さえあれば、一日中、いや会期中いて、かなりの本を買えるのに。逆にきりがないけどね。

次は夏に下鴨神社であるので、絶対行くつもり!!

GWだから

2007年4月30日
せっかくのGWだから、どこかに行こう!!でも、あんまり人気スポットはイヤだ。ということで、京都太秦映画村ならいいんじゃないか?ということになりました。(失礼な!!)

嫁さんの実家へ車を預け、嵐電でGO。
実はワタシ、映画村初めてなのです。周りの人間からは、あまり面白いと言った評価を聞かないので、訪問リストの後回しになっていたのです。

結果から言うと、面白かった!!
思っていたよりも広いし、いろんなアトラクションはあるし、レトロな感じをうまくだしているし、充分合格です。
息子も楽しんでいたようで、嫁の実家で速攻寝てました。

いい天気

2007年4月29日
朝から快晴のGW二日目。
どこかでかけようかと考えていたところ、息子がコンコンンと咳をしだしたので、外出は中止。
そのかわりに、近くのスターバックスへケーキとコーヒーを食べに行きました。ここのスターバックスは、家族の大のお気に入りスポット。店の雰囲気はいいし、店員さんはとっても愛想がいいし、ソファ席はとても心地よい。
今日は天気が良かったので屋外席へ。とても気持ちがよろしい。
美味しいケーキとコクのある珈琲。幸せだ。

GW初日は

2007年4月28日
待ちに待ったGW初日。
ウチの会社は5/1が創立記念日なので、2日を休めば9連休になります。休めないけど・・・。

さて、そのGW初日にどこ行ったかと言えば、出産時にお世話になる産婦人科へ嫁を連れて行き、帰りに京都市動物園に行って来ました。

車を駐車場に入れたときから、雲行きが怪しかったのですが、入って1時間もしないうちに雨がパラパラ。
風邪もあって結構寒いです。雨宿りしている場所では、どの子供も親の上着を着て震えています。

昼食もまだだったので、来て早々でしたが引き上げました。
もう少し待てば、雨は上がったのですが・・・こういうときは、後悔せずにベストな判断をしたと思うしかないのです。

家に戻って模型製作。GW中にひとつは完成させたい。

ゴルフについて

2007年4月27日
ご多分に漏れず、ウチの会社もゴルフ好きのおやじが多い。
私自身は、ゴルフはあまり好きじゃない。
いや、違うな。ゴルフは面白いと思うけど、休みを潰し、早朝から会社のオヤジ達と高額支払ってプレーするのが割に合わないと思うのだ。

さて、5/1はウチの会社の創立記念日。所属する部では、平日料金で多少なりとも安いという理由から、ゴルフコンペが開催され、半強制的に参加させられるのである。

が、今年はちょっとした事件に遭遇し、お金を貯めなければならず、上司には理由を話して前々から参加できないと断っていた。もちろん了解ももらった。

GW前の今日は、会社で書類整理。
そこで、部長が来てゴルフに参加できないなら、これで参加しろと(ゴルフの)馬券を渡された。

はあっ?あんた事件に遭って金貯めてるって知ってるよね。
何言ってんだ、この人???

最初は、とりあえず全員に言わないとならぬと思っているのかと無視していたら、帰りに「おい、馬券買ってくれたか?」と念押ししにきやがった。
上司の資質云々より、この人の人間性に疑問を抱いた。

来年からは、金があってもゴルフに参加しない。そう決めた。

キタ〜っ!!

2007年4月26日
出張から帰ってくると、机の上に荷物が届いていた。大日本技研の“DEFIANT DERRINGER”が!!
よっ!待ってました!!
予約を入れて約1ヶ月。ホントに焦がれてました。
コレは何かというと、デリンジャーというガスガンに装着する外装パーツ。
デリンジャーは、西部時代の古い外観の銃なのですが、このパーツを装着するとアッという間にカッコイイSFっぽいデザインに早変わりするのです。

このデザインがとってもカッコイイのです。
ネットしていて偶然見つけたのですが、その時はすでに絶版状態で、メーカー始め、どこのショップも品切れ。
これは手に入らないのか・・・くやしい〜っ!!という思いが天に通じたのか、程なくして色替えで限定再販することになったのです。
ネットで見つけて数日で再販情報をゲットしたワタシは幸運なのでしょう。早速注文し、今日到着したのです。

早速装着。やっぱりカッコイイ。このデザインを手元に置けるという幸せ度合いは相当高い。

これからカッコイイデザインのものを、もっともっと手元に置いていきたいと思います。

気が重い第3弾。

2007年4月25日
今週のトラブル案件第3弾。
これが終わらないと快くGWを迎えることが出来ません。
客先との会議は明日ですが、たまたま同じ方向のエリアに営業しなければならないので、1泊2日の出張です。あ〜気が重い。
古本屋に行くことだけが楽しみか。少しでも楽しみを見つけておかないと、精神が病んでしまうでしょう。
サラリーマンはツライね。

ため息

2007年4月24日
今週はトラブル案件処理週刊。GW前のTW(トラブルウィーク)という訳。
今日は第2弾です。しかも昨日、客から連絡があって詰めた話をしたいと言ってきたから、さらに気が重い。
本件、よ〜く考えれば、別にウチが悪いわけではなく、客の我が儘なだけなのだが。
朝一から訪問。剣呑なムードで始まった折衝もなんとかスマイル&ハンドシェイクで終わることが出来ました。
ウチの考えをご理解いただけたました。ただ、今年出る仕事がどうなるかは金額次第。どうなることやら。

昼休みに古本屋に寄って2冊購入。午後は講習会でお勉強して帰りました。なんかぐったり疲れた一日。

なんでもかんでも

2007年4月23日
現場でのトラブル解決になぜか営業が呼ばれた。
最近、なんでもかんでも営業にケツをふかす流れが出来ているかのようだ。
本社サイドは、客先に了承を取り付けろだの、説得してこいだの言うけれど、それは営業の仕事なの???といつも疑問に思う。
誰もやりたくないのは営業も一緒。頼むよ全く。

天気と同じく

2007年4月22日
雨降りな天気と同じく、体もどんより重いです。
昨日から実家に戻ってのんびりさせてもらったというのに、疲れが取れない。
実家からの帰りに、図書館へ寄って本の返却&借り出し。そして選挙へ。
家に戻ると嫁も息子もぼぉぉぉっと座っています。

模型を進めないと・・・と思いつつネットをダラダラ。
しかも、あれだけ寝たのに睡魔が襲ってきて昼寝。
何時に寝たかは忘れましたけど、起きればサザエさんの時間でした。
なんか一日何もやっていないような気がします。
今週がんばればGW。気を入れ直さないと。

展示会へ

2007年4月21日
友人I氏と別サークルの展示会へ。
今、ワタシが小遣い緊縮生活実施中なので、高速使わず下道で移動。
会場までは、特に問題なくいけたのですが、駐車場がどこも満車で参りました。
展示会は、会議室を利用したもので、ガンプラからスケールモデル、美少女フィギアまで幅広く取り扱ってました。
飛行機模型を楽しみに行ったのですが、他ジャンルと比べると作品数が少なかったのが残念でした。
その後、模型店をハシゴして帰宅。

実家では、焼肉をごちそうになりました。久しぶりの焼肉はうまい。父と酒を飲み交わし、9時過ぎに早々ダウンです。

会議

2007年4月20日
昨日から東京で、本日午後から全国会議。
午後まで時間が有り余ってやることがない。のんびりするか、どこかへ遊びに行けばいいのかもしれませんが、貧乏性のワタシは落ち着かないので、結局会社で時間を潰すことに。
会議では、本年度の方針を説明され一致団結がんばろうとのこと。
懇親会に出て帰ってきました。久しぶりに泊まりの、しかも東京でいつもより疲れてしまいました。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

最新のコメント

日記内を検索