ようやく形に
2005年7月2日遅々として進まなかったガンプラ「ガナーザクウォーリア」。
ガンプラ系は、どうしてもライン消し作業で一旦止まってしまうのだ。だってめんどくさいだもの。
でも、この土日でどうしても塗装に入りたかったので、意を決してヤスリでごしごし。
当たり前だけれど、手を動かさないと先には進まないのだ。
こういう単純作業は、映画を見ながらがベスト。
ということで、DISCASから送られてきていた「じゃリン子チエ 劇場版」を見ながら作業。
エ〜話やの〜と少し感動したところで、ライン消し作業も終了。
なんとか塗装工程に突入できました。
残りを考えると、来週末には完成するでしょう。
ガンプラ系は、どうしてもライン消し作業で一旦止まってしまうのだ。だってめんどくさいだもの。
でも、この土日でどうしても塗装に入りたかったので、意を決してヤスリでごしごし。
当たり前だけれど、手を動かさないと先には進まないのだ。
こういう単純作業は、映画を見ながらがベスト。
ということで、DISCASから送られてきていた「じゃリン子チエ 劇場版」を見ながら作業。
エ〜話やの〜と少し感動したところで、ライン消し作業も終了。
なんとか塗装工程に突入できました。
残りを考えると、来週末には完成するでしょう。
狙い通り
2005年6月30日昨夜、目を付けていた株を吟味し、ひとつは含み損拡大中のL社を買い増しし、もうひとつはP社のミニ株の購入手続きをした。
購入を申し込んだ次の日は、少しドキドキします。
一体初値はいくらなんだろう???
L社は予想より5円安い株価で購入でき、P社は逆に5円高い金額となりました。よしよし、想定範囲内の売買ダ。
そして夕方−
仕事も少し行き詰まったので、休憩がてらP社を見ると!!
グイグイ上昇してるじゃあ〜りませんか!!
なんと30円高。
ミニ株なんで、2,9000円投資で一日にして3千円の儲け!!こりゃぁ後々楽しみだ!!
けど、1割上がったら売る方針に変えたので、確定した時に同じ株価だったら即売ろう!!最速利益確定になるやも。
購入を申し込んだ次の日は、少しドキドキします。
一体初値はいくらなんだろう???
L社は予想より5円安い株価で購入でき、P社は逆に5円高い金額となりました。よしよし、想定範囲内の売買ダ。
そして夕方−
仕事も少し行き詰まったので、休憩がてらP社を見ると!!
グイグイ上昇してるじゃあ〜りませんか!!
なんと30円高。
ミニ株なんで、2,9000円投資で一日にして3千円の儲け!!こりゃぁ後々楽しみだ!!
けど、1割上がったら売る方針に変えたので、確定した時に同じ株価だったら即売ろう!!最速利益確定になるやも。
今更ながら
2005年6月27日今更ながらであるが、昨日あの「24 シーズン1」を見終わった。
世の中では、シーズン4が始まろうというのに・・・。
さすがに今頃見ている人もいないらしく、レンタルも待たされることなく見ることが出来ました。
で、見終わった感想は・・・。
いやぁ〜もうお腹一杯です。疲れました。
最後の最後でショッキングな出来事がてんこ盛りです。
でも、世の中で騒がれたほどではないかなぁ。
とにかく女性陣にイライラさせられます。
バウアーの娘キムは、勝手な行動で迷惑ばかりかけるし、嫁は嫁でCTU局内をウロウロして仕事の邪魔ばかりするし、パーマー議員の嫁の行動に至っては、メチャクチャ腹立ちます。
とにかく疲れた。とてもすぐにシーズン2というわけには行きません。このまま見ない可能性も大。
世の中では、シーズン4が始まろうというのに・・・。
さすがに今頃見ている人もいないらしく、レンタルも待たされることなく見ることが出来ました。
で、見終わった感想は・・・。
いやぁ〜もうお腹一杯です。疲れました。
最後の最後でショッキングな出来事がてんこ盛りです。
でも、世の中で騒がれたほどではないかなぁ。
とにかく女性陣にイライラさせられます。
バウアーの娘キムは、勝手な行動で迷惑ばかりかけるし、嫁は嫁でCTU局内をウロウロして仕事の邪魔ばかりするし、パーマー議員の嫁の行動に至っては、メチャクチャ腹立ちます。
とにかく疲れた。とてもすぐにシーズン2というわけには行きません。このまま見ない可能性も大。
1日100台
2005年6月26日我が住宅地のとなりの田圃が宅地開発されることになり、今日は施工業者による地元説明会。
施工業者は、工事の進入道路について他のルートではなんだかんだの理由で難しいので、我が住宅地を使用させて欲しいとのことだった。
で、一体何台のトラックが家の前を通るのかと言えば・・・10分に1台計算だという。
というと1時間に6台。1日7時間工事だから42台!?
え、これ進入車両だけ?搬出車両も同数!?ということで1日100台近い10tトラックが通というのだ。
これには住民大反発。当たり前だ。
色々理由を付けて無理だというが、結局金がかかるからいやなんだろ?エッ!
一応、今回の意見をふまえた上で再度説明会を開きますってことになったのだけれど、結局、他の方法ダメでした〜という報告会にするつもりじゃないのか?オイッ!!
一体どうなる事やら・・・住民の結束がものを言う。
施工業者は、工事の進入道路について他のルートではなんだかんだの理由で難しいので、我が住宅地を使用させて欲しいとのことだった。
で、一体何台のトラックが家の前を通るのかと言えば・・・10分に1台計算だという。
というと1時間に6台。1日7時間工事だから42台!?
え、これ進入車両だけ?搬出車両も同数!?ということで1日100台近い10tトラックが通というのだ。
これには住民大反発。当たり前だ。
色々理由を付けて無理だというが、結局金がかかるからいやなんだろ?エッ!
一応、今回の意見をふまえた上で再度説明会を開きますってことになったのだけれど、結局、他の方法ダメでした〜という報告会にするつもりじゃないのか?オイッ!!
一体どうなる事やら・・・住民の結束がものを言う。
コメントをみる |

エイリアンVS.プレデター
2005年6月25日青息吐息で迎えた休みです。
最近、休みが待ち遠しくって。やりたいことは山積みなのですが、仕事の疲れにこの暑さが加わると、何もやる気になりません。
ごろごろしながら、雑誌やマンガをパラパラ。なんとも非生産的な時間を過ごしてしまいました。
夕方、模型雑誌の発売日というのを知って、嫁と息子と本屋へお出かけ。
モデグラもHJも電ホもたいした内容でないので、購入は見送り。
さて、家に戻ってDVD鑑賞。
DISCASから送られてきていた1本は、「エイリアンVS.プレデター」。
「フレディVS.ジェイソン」が思いの外ヒットしたので、地球外生物も戦わせよっか!!と制作された映画なのですが、想像よりは面白かったです。
遺跡のデザインも凝ってましたし、結構お金かけて作ってます。
ただ、人間とプレデターが共闘するってーのがどうもなぁ。
あくまで人間達は、エイリアンとプレデターが争っているのに右往左往するっていう方が良かった。
おまえら人間は、ただのエサだ!!という気概をプレデターには持って欲しかったです。
最後のシーンは、ありがちだけどファンにはたまりません。
もし「エイリアンVS.プレデター」の2作目が出来るとしたら、この宇宙船での攻防になるのでしょう。
ま、制作されるとは思いませんが。
最近、休みが待ち遠しくって。やりたいことは山積みなのですが、仕事の疲れにこの暑さが加わると、何もやる気になりません。
ごろごろしながら、雑誌やマンガをパラパラ。なんとも非生産的な時間を過ごしてしまいました。
夕方、模型雑誌の発売日というのを知って、嫁と息子と本屋へお出かけ。
モデグラもHJも電ホもたいした内容でないので、購入は見送り。
さて、家に戻ってDVD鑑賞。
DISCASから送られてきていた1本は、「エイリアンVS.プレデター」。
「フレディVS.ジェイソン」が思いの外ヒットしたので、地球外生物も戦わせよっか!!と制作された映画なのですが、想像よりは面白かったです。
遺跡のデザインも凝ってましたし、結構お金かけて作ってます。
ただ、人間とプレデターが共闘するってーのがどうもなぁ。
あくまで人間達は、エイリアンとプレデターが争っているのに右往左往するっていう方が良かった。
おまえら人間は、ただのエサだ!!という気概をプレデターには持って欲しかったです。
最後のシーンは、ありがちだけどファンにはたまりません。
もし「エイリアンVS.プレデター」の2作目が出来るとしたら、この宇宙船での攻防になるのでしょう。
ま、制作されるとは思いませんが。
最近弱い
2005年6月24日今日は西日本の支店だけが集まっての会議で、終わればもちろん飲み会となるわけです。
最近、とみに感じるのですが、アルコールにかなり弱くなっているのです。
この日もビール数杯とウイスキー水割り数杯飲んだだけで、帰りの電車が眠い眠い。
席は空いていたのですが、乗り過ごすこと間違いなしだったので、扉付近で立ってました。ツライ・・・
なんだか年をとったようで、イヤだなぁ。
最近、とみに感じるのですが、アルコールにかなり弱くなっているのです。
この日もビール数杯とウイスキー水割り数杯飲んだだけで、帰りの電車が眠い眠い。
席は空いていたのですが、乗り過ごすこと間違いなしだったので、扉付近で立ってました。ツライ・・・
なんだか年をとったようで、イヤだなぁ。
コメントをみる |

ネットショッピング続々
2005年6月23日先日、加藤登紀子の『GOLDEN☆BEST』を注文した。
加藤登紀子といえば、あの「紅の豚」のエンディングを唄っているのを知っているぐらいだったのですが、たまたま見ていたTVで唄っておられるのを目にして、衝動買いです。
それが本日届きました。
このベストアルバム、2枚組30曲も入っていて割引価格2,682円(税込み)だから、とてもお買い得でした。
で、このCDを聞きながらメールを確認すると・・・
嫁の誕生日プレゼントに注文したカバンが明日届く連絡が来ていました。
そういえば、嫁が注文していたサンダルも明日届く予定。
続々届く商品に金欠の恐怖を感じつつも、やっぱりワクワクしますね。
加藤登紀子といえば、あの「紅の豚」のエンディングを唄っているのを知っているぐらいだったのですが、たまたま見ていたTVで唄っておられるのを目にして、衝動買いです。
それが本日届きました。
このベストアルバム、2枚組30曲も入っていて割引価格2,682円(税込み)だから、とてもお買い得でした。
で、このCDを聞きながらメールを確認すると・・・
嫁の誕生日プレゼントに注文したカバンが明日届く連絡が来ていました。
そういえば、嫁が注文していたサンダルも明日届く予定。
続々届く商品に金欠の恐怖を感じつつも、やっぱりワクワクしますね。
最終回
2005年6月22日週刊少年サンデーに連載されていた「いでじゅう!」がとうとう最終回を迎えた。
主人公の林田とヒロイン森桃里の純朴な恋愛とキャラクターの濃い周りの友人達を描いた恋愛ギャグマンガ。結構気に入っていたのに・・・。
二人の間がうまくいったあたりから、急速に話が終わりに向かっていった感じがします。
森桃里が、何故部活を引退する日を聞くと落ち込むのか?看護婦を目指すのはどうしてなのか?皮村と中山との間に更なる展開は・・・おそらく作者も色々と書きたかったと思うのだけれど、終わってしまった。
もしかしたら、あまり人気がなかったのかもしれない。
面白いのになぁ。林田が告白する少し前(コミックスでいうと9巻ぐらい)からがお勧め。
機会があれば是非お読みください。
主人公の林田とヒロイン森桃里の純朴な恋愛とキャラクターの濃い周りの友人達を描いた恋愛ギャグマンガ。結構気に入っていたのに・・・。
二人の間がうまくいったあたりから、急速に話が終わりに向かっていった感じがします。
森桃里が、何故部活を引退する日を聞くと落ち込むのか?看護婦を目指すのはどうしてなのか?皮村と中山との間に更なる展開は・・・おそらく作者も色々と書きたかったと思うのだけれど、終わってしまった。
もしかしたら、あまり人気がなかったのかもしれない。
面白いのになぁ。林田が告白する少し前(コミックスでいうと9巻ぐらい)からがお勧め。
機会があれば是非お読みください。
暑い
2005年6月21日暑い・蒸し暑い。
夏本番はまだ先だというのに、もうバテそうだ。
まだ朝夕が涼しいから良いようなモノの、これから先のことを考えるとげんなりしてしまう。
最近、昼食はカレーばかり頼んでしまう。
特にカレーが食べたいというのではないのだけれど、カレー以外のモノを食べたいとどうしても思えないのだ。
やっぱりバテ症状が出始めているのだろうか???
仕事終わりに苛つく電話が2本あって、ますます機嫌が悪くなる。どいつもこいつも手前勝手なことばっかりいいやがって。
あ〜ハラタツ。
昨日、O社のミニ株を売りました。
予想より若干下がりましたが許容範囲。
売買の回転率を上げていかないと。
夏本番はまだ先だというのに、もうバテそうだ。
まだ朝夕が涼しいから良いようなモノの、これから先のことを考えるとげんなりしてしまう。
最近、昼食はカレーばかり頼んでしまう。
特にカレーが食べたいというのではないのだけれど、カレー以外のモノを食べたいとどうしても思えないのだ。
やっぱりバテ症状が出始めているのだろうか???
仕事終わりに苛つく電話が2本あって、ますます機嫌が悪くなる。どいつもこいつも手前勝手なことばっかりいいやがって。
あ〜ハラタツ。
昨日、O社のミニ株を売りました。
予想より若干下がりましたが許容範囲。
売買の回転率を上げていかないと。
コメントをみる |

新たなる挑戦
2005年6月19日天気がいいというのに、ほとんど家にいました。
先日購入したドラゴン製の「ブラックホーク」というヘリコプターのプラモに着手。
1/144スケールということで、全長10cmほどの小さな模型なのですが、ひとつある挑戦を行おうとしているのです。
木の飾り台を作り、ジオラマ風にするヴィネットをやってみようとしているのです。
そのために昨日、材料をホームセンターで購入しました。
なんとか木枠までできましたが、初の試みなものなので、木がうまく切断できず、隙間が出来てしまいました。
来週、木パテと塗料を購入する予定。
果たしてうまくいくだろうか?
先日購入したドラゴン製の「ブラックホーク」というヘリコプターのプラモに着手。
1/144スケールということで、全長10cmほどの小さな模型なのですが、ひとつある挑戦を行おうとしているのです。
木の飾り台を作り、ジオラマ風にするヴィネットをやってみようとしているのです。
そのために昨日、材料をホームセンターで購入しました。
なんとか木枠までできましたが、初の試みなものなので、木がうまく切断できず、隙間が出来てしまいました。
来週、木パテと塗料を購入する予定。
果たしてうまくいくだろうか?
物置の整理
2005年6月18日我が家の懸案事項である物置をようやく片づけました。
日常品を適当にポンポン放り込んでいたのですが、台所用品、掃除品、風呂場用と場所別に箱に整理しました。
いらないモノを処分して、頻繁に使わないモノを奥からきちんと整理したら結構な空間が産まれました。
これで、出っぱなしになっていた掃除機もスチームクリーナーもバケツも片づけることが出来るようになりました。
表に木製物置を購入予定だったのですが、少し延長です。
日常品を適当にポンポン放り込んでいたのですが、台所用品、掃除品、風呂場用と場所別に箱に整理しました。
いらないモノを処分して、頻繁に使わないモノを奥からきちんと整理したら結構な空間が産まれました。
これで、出っぱなしになっていた掃除機もスチームクリーナーもバケツも片づけることが出来るようになりました。
表に木製物置を購入予定だったのですが、少し延長です。
疲れた・・・2
2005年6月16日昨日に引き続き、朝一で東京・本社入り。
各種様々な打ち合わせで、めい一杯働く。
蒸し暑いのが疲れを倍増させる・・・やれやれ。
家に戻ると、ハワイ旅行に行っていた友人I氏より土産物が届いていた。
ボクには“crazy shirts”のグレーTシャツで、嫁にはかわいい象の貯金箱。感謝!!
明日は朝一出張第3弾!!
コレが済めば一週間が終わる。
体的にはきついけど、少々金欠気味なので、日当は助かります。
各種様々な打ち合わせで、めい一杯働く。
蒸し暑いのが疲れを倍増させる・・・やれやれ。
家に戻ると、ハワイ旅行に行っていた友人I氏より土産物が届いていた。
ボクには“crazy shirts”のグレーTシャツで、嫁にはかわいい象の貯金箱。感謝!!
明日は朝一出張第3弾!!
コレが済めば一週間が終わる。
体的にはきついけど、少々金欠気味なので、日当は助かります。
疲れた・・・
2005年6月15日朝一番で高松に入り、その後徳島へ。
途中ややこしい電話が入り、その応対に追われる。
最近、出先まで追いかけられて少々辟易しています。
そんなの社内で処理しちゃってよ・・・。
少し前に買った学習機能付きリモコン。
これ、とっても便利だわ。
ボクの部屋にはTV、DVD、CDプレイヤー、扇風機、照明、エアコンとあるのだけれど、エアコン以外全部ひとつにまとめられました。(エアコンもまとめることができるハズですが、まだお勉強中。)
特に便利なのが、DVDを見るとき。
今までなら、TVの電源on→DVDの電源on→TVのチャンネル合わせ→DVD再生という行程を経ていたのだが、今ならボタン一発で全部やってくれるのです。
布団の中でゴロゴロしながらボタン一発でDVDが見られるのはとてもいいです。
逆に消すのも1発で全部消えます。
まだまだ使い方がありそうな一品。買って良かった。
途中ややこしい電話が入り、その応対に追われる。
最近、出先まで追いかけられて少々辟易しています。
そんなの社内で処理しちゃってよ・・・。
少し前に買った学習機能付きリモコン。
これ、とっても便利だわ。
ボクの部屋にはTV、DVD、CDプレイヤー、扇風機、照明、エアコンとあるのだけれど、エアコン以外全部ひとつにまとめられました。(エアコンもまとめることができるハズですが、まだお勉強中。)
特に便利なのが、DVDを見るとき。
今までなら、TVの電源on→DVDの電源on→TVのチャンネル合わせ→DVD再生という行程を経ていたのだが、今ならボタン一発で全部やってくれるのです。
布団の中でゴロゴロしながらボタン一発でDVDが見られるのはとてもいいです。
逆に消すのも1発で全部消えます。
まだまだ使い方がありそうな一品。買って良かった。
特に
2005年6月13日コレと言って何かあったわけでもない一日。
気の重い仕事が飛び込んできたが、まぁ無難にこなしたし。
持っている株価も変動はなく、模型は完成して一息ついているところ。
模型と言えば・・・
WAVEから発売された「ボトムズ ラウンドムーバー&パラシュートザック」を探しているのですが、なかなか売っていない。
ジョーシンで10%OFFチケットがあるので3軒ほどまわっていたのだけど、全く取り扱っていない。
ガンプラばっかり売ってないで、少しは他のも力入れてよ。
これじゃぁ、発売予定の攻殻機動隊のタチコマも入荷するかわからんな。
気の重い仕事が飛び込んできたが、まぁ無難にこなしたし。
持っている株価も変動はなく、模型は完成して一息ついているところ。
模型と言えば・・・
WAVEから発売された「ボトムズ ラウンドムーバー&パラシュートザック」を探しているのですが、なかなか売っていない。
ジョーシンで10%OFFチケットがあるので3軒ほどまわっていたのだけど、全く取り扱っていない。
ガンプラばっかり売ってないで、少しは他のも力入れてよ。
これじゃぁ、発売予定の攻殻機動隊のタチコマも入荷するかわからんな。
甥っ子のところへ
2005年6月12日月に1回、実家近くの床屋へ行くことで、両親に孫の顔を見せているのですが、昨日は残念ながら姉の所へお泊まりに行っていて、会わせることが出来ませんでした。
甥っ子ともしばらく会っていないし、いっちょ遊びに行くかということで、急遽遊びに行くことにしました。
小学3年生、幼稚園、2歳が3人にウチの息子1歳半。
もう嵐です。
ただ、うるさいのですが、子供同士で遊んでくれるので結構らくちんでした。
8月に妹んところも含めて伊勢に旅行に行くことが決まりました。
一体どうなりますことやら。
甥っ子ともしばらく会っていないし、いっちょ遊びに行くかということで、急遽遊びに行くことにしました。
小学3年生、幼稚園、2歳が3人にウチの息子1歳半。
もう嵐です。
ただ、うるさいのですが、子供同士で遊んでくれるので結構らくちんでした。
8月に妹んところも含めて伊勢に旅行に行くことが決まりました。
一体どうなりますことやら。
完成
2005年6月11日シェリダンという模型がようやく完成しました。
タミヤの古いキットなので、大味な仕上がり。
う〜ん、もう少し格好良くならないもんか・・・と考えた結果、湾岸戦争カラーにして“アメリカ現用車両 装備品セット”を購入し、あちこちに装備を配置。
ようやく納得行く作品に仕上がりました。
久しぶりの現用戦車だったのですが、なかなかイイもんですネ。
次はハンビーでも作ろうかしらん。
タミヤの古いキットなので、大味な仕上がり。
う〜ん、もう少し格好良くならないもんか・・・と考えた結果、湾岸戦争カラーにして“アメリカ現用車両 装備品セット”を購入し、あちこちに装備を配置。
ようやく納得行く作品に仕上がりました。
久しぶりの現用戦車だったのですが、なかなかイイもんですネ。
次はハンビーでも作ろうかしらん。
最近
2005年6月7日最近、株価が低迷だ。
少し前までは、所有株の半数以上が利益を出していたのに、もう少し上がるだろうと待ったのがいけなかった。
今は、一銘柄のみかろうじて利益を出しているに過ぎない。
スケベ心を出さずに、1割利益が出れば心を鬼にして売っぱらい、回転率をどんどん上げないととても儲けることが出来ない。
それが判っただけでも良い勉強だ。
模型の方も低迷中。
古い模型に手を出したばかりに、格好良く見せるのに備品を載せたり、汚しを色々やってみたりで全く完成しない。
ちょっとフラストレーション貯まってきてます。
仕事の方は、とても悩ましかった問題が大きく改善したので、回復傾向。
もう少しがまんすれば、全体的に上向きになるような気がします。
少し前までは、所有株の半数以上が利益を出していたのに、もう少し上がるだろうと待ったのがいけなかった。
今は、一銘柄のみかろうじて利益を出しているに過ぎない。
スケベ心を出さずに、1割利益が出れば心を鬼にして売っぱらい、回転率をどんどん上げないととても儲けることが出来ない。
それが判っただけでも良い勉強だ。
模型の方も低迷中。
古い模型に手を出したばかりに、格好良く見せるのに備品を載せたり、汚しを色々やってみたりで全く完成しない。
ちょっとフラストレーション貯まってきてます。
仕事の方は、とても悩ましかった問題が大きく改善したので、回復傾向。
もう少しがまんすれば、全体的に上向きになるような気がします。
スチームクリーナー
2005年6月2日実は結構掃除好きだったりする。
“激落ちくん”というスポンジみたいなクリーナーに感動して、あちこち磨きまくっていたのだが、最近新しい掃除アイテムが欲しくなってきたのであった。
先日、嫁の実家でTVを見ていたら、TVショッピング「ジャパネットたかた」が放映していた。
いくつかの商品が紹介された後、ケルヒャーというドイツメーカーの高圧洗浄機が紹介された。
水圧で車から外壁から汚れをガシガシ落としていく様を見て「欲しい!!」と思いました。
で、ネットで調べてみると・・・あったあったよケルヒャー。
へ〜色々取り扱ってるのねぇ。
一緒に見ていた嫁が、「最近お風呂と台所にカビが増えてきてるのよねぇ。」とため息をついた。
ちょうどその時見ていたのが、スチームクリーナーK1100だったというわけ。
楽天で一番安くてカード支払いのところで即購入。
今日、早速送られてきました。
あまり時間が無かったので、少しだけ風呂場で使ってみました。
おぉ〜なかなか良い感じ。
これは掃除タイムが充実しそうだ!!今度の休みに使い倒そう。
“激落ちくん”というスポンジみたいなクリーナーに感動して、あちこち磨きまくっていたのだが、最近新しい掃除アイテムが欲しくなってきたのであった。
先日、嫁の実家でTVを見ていたら、TVショッピング「ジャパネットたかた」が放映していた。
いくつかの商品が紹介された後、ケルヒャーというドイツメーカーの高圧洗浄機が紹介された。
水圧で車から外壁から汚れをガシガシ落としていく様を見て「欲しい!!」と思いました。
で、ネットで調べてみると・・・あったあったよケルヒャー。
へ〜色々取り扱ってるのねぇ。
一緒に見ていた嫁が、「最近お風呂と台所にカビが増えてきてるのよねぇ。」とため息をついた。
ちょうどその時見ていたのが、スチームクリーナーK1100だったというわけ。
楽天で一番安くてカード支払いのところで即購入。
今日、早速送られてきました。
あまり時間が無かったので、少しだけ風呂場で使ってみました。
おぉ〜なかなか良い感じ。
これは掃除タイムが充実しそうだ!!今度の休みに使い倒そう。
久しぶりに
2005年5月31日パワーモーニング(早朝出社)で、作らなければいけなかった書類が9時までに完成したので、出張に行くことにしました。
4月の異動で、客先の組織が変わっているのを知っていたのですが、なんやかんやで顔を出せずに気になっていたのです。
(2ヶ月も行っていないなんて!!)
ここのところ社内活動が多かったので、久しぶりの300km越えの営業は疲れます。体がなまってるのかなぁ。
ま、いい気分転換にはなりました。
4月の異動で、客先の組織が変わっているのを知っていたのですが、なんやかんやで顔を出せずに気になっていたのです。
(2ヶ月も行っていないなんて!!)
ここのところ社内活動が多かったので、久しぶりの300km越えの営業は疲れます。体がなまってるのかなぁ。
ま、いい気分転換にはなりました。
やりたいことは
2005年5月30日大前研一氏の「やりたいことは全部やれ!」という本を読んだ。
仕事を引退したらやりたいこを心ゆくまでやろうというのは、絵に描いた餅で、決して実現しない。やりたいことというのは、先延ばしせずに今やりなさい!!ということを説いた本です。
第1章は、その心構えが書かれていて良かったのですが、2章以降は著者がやりたいことをやった例の旅行記に終始したのが少し残念。
一度の人生、悔いの無いよう楽しみたいモノです。
仕事を引退したらやりたいこを心ゆくまでやろうというのは、絵に描いた餅で、決して実現しない。やりたいことというのは、先延ばしせずに今やりなさい!!ということを説いた本です。
第1章は、その心構えが書かれていて良かったのですが、2章以降は著者がやりたいことをやった例の旅行記に終始したのが少し残念。
一度の人生、悔いの無いよう楽しみたいモノです。