嫁の誕生日
2004年5月15日本日、嫁の誕生日です。
ネットで注文していた鞄は、昨日届いてすでにopen済み。
今日は、少し天気が悪いですが滋賀のガーデンミュージアム比叡に行って、シャトレーゼでケーキを買い、宅配でお寿司を注文しました。
お誕生日おめでとう!!
先週仕事が忙しかったので、なんとなくお疲れ気味。
明日はしっかり休もう。
ネットで注文していた鞄は、昨日届いてすでにopen済み。
今日は、少し天気が悪いですが滋賀のガーデンミュージアム比叡に行って、シャトレーゼでケーキを買い、宅配でお寿司を注文しました。
お誕生日おめでとう!!
先週仕事が忙しかったので、なんとなくお疲れ気味。
明日はしっかり休もう。
ダーク
2004年5月13日なんか一日面白くない仕事ばかりで。
途中、パーキングで車を止めて雨降るのをぼんやり見つめてしまいました。気が乗らない。
明日も楽しいことなさそうだな。少しお疲れ気味。
途中、パーキングで車を止めて雨降るのをぼんやり見つめてしまいました。気が乗らない。
明日も楽しいことなさそうだな。少しお疲れ気味。
コメントをみる |

あとがきについて
2004年5月12日読書が趣味です− と言っても良いくらいは本を読んでいる。そこで、日頃思っている“あとがき”について一言いいたい。
書きたいことはすべて作品に書いているので、あとがきは必要がない。という作者もいる。
まぁ、たしかにそうなのだろうとも思う。ただ、読者としては“おまけ”が欲しいのである。
作者がどう作品に取り組み、どのように苦労し、喜びを感じたのかを知りたいのである。だから、そんな冷たいことを言わずに、読者をほんの少し喜ばす意味で“あとがき”は書いて欲しい。
ただ・・・
だからといって、なんでも良いというわけではない。
“あとがき”としてもっとも多いのが、関係者に対する感謝の言葉で埋め尽くされたものである。(いわゆる謝辞ね)
○○さんありがとう。××さん、あなたがいたから作品が出来ました。△△さん・・・。
そりゃぁ、感謝したい気持ちはあるでしょう。感謝された人も作品で名前が載るとうれしいでしょう。
しかし・・・読者はなんだか蚊帳の外。
正直言って、他でやってくれないか?と思う。
これは、読者のわがままなのだろうか?それとも作者のわがままなのだろうか?
書きたいことはすべて作品に書いているので、あとがきは必要がない。という作者もいる。
まぁ、たしかにそうなのだろうとも思う。ただ、読者としては“おまけ”が欲しいのである。
作者がどう作品に取り組み、どのように苦労し、喜びを感じたのかを知りたいのである。だから、そんな冷たいことを言わずに、読者をほんの少し喜ばす意味で“あとがき”は書いて欲しい。
ただ・・・
だからといって、なんでも良いというわけではない。
“あとがき”としてもっとも多いのが、関係者に対する感謝の言葉で埋め尽くされたものである。(いわゆる謝辞ね)
○○さんありがとう。××さん、あなたがいたから作品が出来ました。△△さん・・・。
そりゃぁ、感謝したい気持ちはあるでしょう。感謝された人も作品で名前が載るとうれしいでしょう。
しかし・・・読者はなんだか蚊帳の外。
正直言って、他でやってくれないか?と思う。
これは、読者のわがままなのだろうか?それとも作者のわがままなのだろうか?
コメントをみる |

新発見
2004年5月10日我が家の階段の電球が切れた。
60Wの電球なのであるが、残念ながらストックは40Wしか見あたらない。
で、40Wの電球に取り替えて点けてみると・・・当たり前だが暗い。暗いのだが、これが結構いい感じなのだ。なんというか、昔の旅館っぽいというか、レトロ感満載というか、スローライフ全開というか。
とにかく、タイムスリップしたような薄暗さなのだ。
階段を上りきったところに、昔の黒電話と通い徳利を飾ってるのだが、これがさらにレトロ感ア〜ップ!!
毎晩、階段を上り下りするのにドキドキしています。
60Wの電球なのであるが、残念ながらストックは40Wしか見あたらない。
で、40Wの電球に取り替えて点けてみると・・・当たり前だが暗い。暗いのだが、これが結構いい感じなのだ。なんというか、昔の旅館っぽいというか、レトロ感満載というか、スローライフ全開というか。
とにかく、タイムスリップしたような薄暗さなのだ。
階段を上りきったところに、昔の黒電話と通い徳利を飾ってるのだが、これがさらにレトロ感ア〜ップ!!
毎晩、階段を上り下りするのにドキドキしています。
高い雑誌
2004年5月9日本日、休日出勤。
このまま帰るのも何だかなぁという気持ちから大型書店に寄ってみた。
で、模型のコーナーを見てみると・・・見つけてしまいました。
ひとつは、「パンツァーファイル」というWW?に活躍したドイツ軍用車両だけの模型カタログ。
WW?のドイツ軍だけで、これだけのページ数を稼げるとは!!とてもうまい作例が満載されていて、ほとんどカラー。やっぱりするか3,900円(税抜き)。たっかいなぁ・・・。
もうひとつが、モデルグラフィックスに連載されている「35分の1スケールの迷宮物語」。これがすんごいマニアックなの。
絵がとてもかわいくステキで、30〜40代の心にヒットする内容です。こちらは税抜き2,000円。
う〜ん、この日だけで5,900円か・・・。今月赤字です。
このまま帰るのも何だかなぁという気持ちから大型書店に寄ってみた。
で、模型のコーナーを見てみると・・・見つけてしまいました。
ひとつは、「パンツァーファイル」というWW?に活躍したドイツ軍用車両だけの模型カタログ。
WW?のドイツ軍だけで、これだけのページ数を稼げるとは!!とてもうまい作例が満載されていて、ほとんどカラー。やっぱりするか3,900円(税抜き)。たっかいなぁ・・・。
もうひとつが、モデルグラフィックスに連載されている「35分の1スケールの迷宮物語」。これがすんごいマニアックなの。
絵がとてもかわいくステキで、30〜40代の心にヒットする内容です。こちらは税抜き2,000円。
う〜ん、この日だけで5,900円か・・・。今月赤字です。
GW明け
2004年5月6日4月に行われた全国会議で、商品キャンペーンの報告を行った。
わざわざこのためだけに前日から東京に行ったのであるが、時間の都合上、中途半端な報告で終わってしまった。
やれやれ、何のために来たんだか−と思っていたら、今度は本社営業部長からキャンペーン報告を書面で全国の営業へ発信するようメールが来た。
敗者復活ではないのだけれど、いっちょやってやるか!!と気合いを入れて作成しました。
堅苦しい従来の報告書はやめにして、少しくだけた感じを全面に出し、重要箇所はカラフルな色をつけ、グラフもつけてと、とにかく「最後まで読みたくなる報告書」を目指した。
完成版を関係先に一括メール送信すると大反響がありました。
や〜自分で言うのも何ですけど、いい仕事しましたよ。
気持ちよく仕事を終えたところで、友人I氏から帰りにお茶でもしようと連絡があった。
7時前に最寄りの駅で待ち合わせをしていたのだが、I氏が来たのは45分遅れてからだった。遅れるなら遅れるで、電話してこいよ。
もちろん、お茶は晩飯に変わって彼のおごり。
半熟卵のついたハンバーグだったのですけど、半分食べたところでガリッ!!卵に殻が入っていたのである。
店員に言って、新しいのに替えてもらったのですが、既に半分食べていたので、間食したときは腹いっぱいでした。
なんか浮き沈みの激しい一日だったなぁ。
わざわざこのためだけに前日から東京に行ったのであるが、時間の都合上、中途半端な報告で終わってしまった。
やれやれ、何のために来たんだか−と思っていたら、今度は本社営業部長からキャンペーン報告を書面で全国の営業へ発信するようメールが来た。
敗者復活ではないのだけれど、いっちょやってやるか!!と気合いを入れて作成しました。
堅苦しい従来の報告書はやめにして、少しくだけた感じを全面に出し、重要箇所はカラフルな色をつけ、グラフもつけてと、とにかく「最後まで読みたくなる報告書」を目指した。
完成版を関係先に一括メール送信すると大反響がありました。
や〜自分で言うのも何ですけど、いい仕事しましたよ。
気持ちよく仕事を終えたところで、友人I氏から帰りにお茶でもしようと連絡があった。
7時前に最寄りの駅で待ち合わせをしていたのだが、I氏が来たのは45分遅れてからだった。遅れるなら遅れるで、電話してこいよ。
もちろん、お茶は晩飯に変わって彼のおごり。
半熟卵のついたハンバーグだったのですけど、半分食べたところでガリッ!!卵に殻が入っていたのである。
店員に言って、新しいのに替えてもらったのですが、既に半分食べていたので、間食したときは腹いっぱいでした。
なんか浮き沈みの激しい一日だったなぁ。
終わった
2004年5月5日とうとうGW最終日。
GW中の懸案事項もほぼやり終えました。
模型については、ほぼ完成しているのですが、荷台に乗せる備品とキャタピラの汚しに思いの外手を取られてます。
今日もひとつ組み上げました。
なかなかいいペースで進んでるのですが、GWが終わるとがくっとこのペースが落ちそうで・・・。がんばろう。
明日から仕事か。気合い入れないと。
GW中の懸案事項もほぼやり終えました。
模型については、ほぼ完成しているのですが、荷台に乗せる備品とキャタピラの汚しに思いの外手を取られてます。
今日もひとつ組み上げました。
なかなかいいペースで進んでるのですが、GWが終わるとがくっとこのペースが落ちそうで・・・。がんばろう。
明日から仕事か。気合い入れないと。
雨だなぁ
2004年5月4日一日雨。
そんな雨の中、嫁さんの友達が遊びに来てくれました。
息子を見せ、昼ご飯をご一緒してから、積もる話もあるでしょうしと二階に退散。
GW懸案事項の通信教育を終わらし、模型を少し進めながら模型誌をパラパラ。
お友達も夕方には帰り、嫁も気分転換になったようです。
夕食後、ボクだけ出かけました。ここだけの話、エロDVDを買いにね。
ソフト・オン・デマンド専属の“夏目ナナ”という女優が人気らしいということを耳にし、是非見てみたいと思っていたのである。
HPで見てみると、5月3日に新作が発売されるとのことでしたが、店には置いてませんでした。(この新作が、結構エロそうで狙ってたのですが・・・。)
結局、前々作のものを購入しました。
今晩こっそりと・・・むふふふふ。
そんな雨の中、嫁さんの友達が遊びに来てくれました。
息子を見せ、昼ご飯をご一緒してから、積もる話もあるでしょうしと二階に退散。
GW懸案事項の通信教育を終わらし、模型を少し進めながら模型誌をパラパラ。
お友達も夕方には帰り、嫁も気分転換になったようです。
夕食後、ボクだけ出かけました。ここだけの話、エロDVDを買いにね。
ソフト・オン・デマンド専属の“夏目ナナ”という女優が人気らしいということを耳にし、是非見てみたいと思っていたのである。
HPで見てみると、5月3日に新作が発売されるとのことでしたが、店には置いてませんでした。(この新作が、結構エロそうで狙ってたのですが・・・。)
結局、前々作のものを購入しました。
今晩こっそりと・・・むふふふふ。
初節句
2004年5月3日2日ほど早いのだが、両家のじいちゃん、ばぁちゃんが集まって初節句を祝いました。
鎧甲と鯉のぼりをご披露し、仕出し料理をいただき、孫と写真を撮ってもらいました。
息子も愛嬌を振りまいて、じいちゃんばぁちゃん顔ゆるみっぱなしです。
夜、模型を進める。
昨日までに下塗り→基本塗装→ウォッシング→墨入れ→ドライブラシまでを終わらせてました。
いつもなら、あと備品をチョコチョコっと塗ってハイおしまい!!なのだが、今回新たな塗装技法を試しました。
“チッピング”という技法で、剥げた箇所を筆で描いて再現するんです。模型雑誌でよく見られる流行の表現方法です。
はじめは、なかなかうまくいかなかったのですが、なんどかやっているうちに要領がつかめてきました。
おぉ!今までの作風と違った出来映え!!しかし、今回はこれだけにとどまらず、他にもまだ試す予定。完成までもう少しか。
鎧甲と鯉のぼりをご披露し、仕出し料理をいただき、孫と写真を撮ってもらいました。
息子も愛嬌を振りまいて、じいちゃんばぁちゃん顔ゆるみっぱなしです。
夜、模型を進める。
昨日までに下塗り→基本塗装→ウォッシング→墨入れ→ドライブラシまでを終わらせてました。
いつもなら、あと備品をチョコチョコっと塗ってハイおしまい!!なのだが、今回新たな塗装技法を試しました。
“チッピング”という技法で、剥げた箇所を筆で描いて再現するんです。模型雑誌でよく見られる流行の表現方法です。
はじめは、なかなかうまくいかなかったのですが、なんどかやっているうちに要領がつかめてきました。
おぉ!今までの作風と違った出来映え!!しかし、今回はこれだけにとどまらず、他にもまだ試す予定。完成までもう少しか。
夜泣き
2004年5月2日息子の夜泣きが始まったようで、昨日も三回起きたらしい。
ボクは二回の部屋で寝ているので、全く寝不足にならないのだが、嫁はぐったりしている。
しかも、何で泣いているのか判らないので、哀しくなってくるといって落ち込みモード。
う〜ん、育児ノイローゼってやつか・・・。
今日は、食料の買い出しに行かないといけないということなので、荷物持ちとしてお供し、帰ってから嫁を寝かしました。
ボクが家にいる時は、二時間くらい自由な時間を与えた方がいいのでしょう。
一時間ばかり寝たら、ずいぶんすっきりしたようです。
今日は、通信教育を少し進め、部屋の片づけをしました。
綺麗になったのはいいのですが、発生した多量のゴミをGWの変則ゴミ出し日のため明日出せないんですよねぇ。どうしよう。
ボクは二回の部屋で寝ているので、全く寝不足にならないのだが、嫁はぐったりしている。
しかも、何で泣いているのか判らないので、哀しくなってくるといって落ち込みモード。
う〜ん、育児ノイローゼってやつか・・・。
今日は、食料の買い出しに行かないといけないということなので、荷物持ちとしてお供し、帰ってから嫁を寝かしました。
ボクが家にいる時は、二時間くらい自由な時間を与えた方がいいのでしょう。
一時間ばかり寝たら、ずいぶんすっきりしたようです。
今日は、通信教育を少し進め、部屋の片づけをしました。
綺麗になったのはいいのですが、発生した多量のゴミをGWの変則ゴミ出し日のため明日出せないんですよねぇ。どうしよう。
模型デー
2004年5月2日GW中のやることの一つとして模型を完成させることをあげている。
今日は一日模型デー。
TAMIYAの「シュタイヤーRSO/01 多目的トラクター」は、ほぼ完成したいたので、細かい修正の後、下塗り塗装。
乾かす間にハセガワの「M5 ハイスピード トラクター」と「ロングトム」を組み上げました。
まぁ、順調に進んでいます。
「シュタイヤー」の荷台にドラム缶やらジェリ缶やらを積み込ませようと計画しているのですが、コレに手間取りそう。
早くも曜日の感覚がずれてきてます。2日休んだので、どうも月曜のような気が・・・しかも、仕事に行かないとという、漠然とした不安に駆られます。う〜ん、病んでますね。
今日は一日模型デー。
TAMIYAの「シュタイヤーRSO/01 多目的トラクター」は、ほぼ完成したいたので、細かい修正の後、下塗り塗装。
乾かす間にハセガワの「M5 ハイスピード トラクター」と「ロングトム」を組み上げました。
まぁ、順調に進んでいます。
「シュタイヤー」の荷台にドラム缶やらジェリ缶やらを積み込ませようと計画しているのですが、コレに手間取りそう。
早くも曜日の感覚がずれてきてます。2日休んだので、どうも月曜のような気が・・・しかも、仕事に行かないとという、漠然とした不安に駆られます。う〜ん、病んでますね。
家族孝行
2004年4月30日本日、有休取得。ということでGWの2日目。
この日の予定は既に決まっているのです。
嫁の運転免許更新&お買い物
8時に家を出発し、なかなか外食できない嫁のために朝マック。
それから運転免許センターに行って、嫁が更新講習中に息子をベビーカーに乗せてお散歩。
ここは、運転教習場も一緒になっているため、免許取得中の学生が多い。
女の子がベビーカーの中の息子をちらちら見て、友達と小声で「見てみて、かわい〜」なんて言ってます。
お父さん鼻高々。
1時間で更新も終わり、ジョーシンへお買い物。これはボク側の用事。先日買った模型「M5ハイスピードトラクター」に牽引させる「ロングトム」を買うため。あぁ、あったあった。これもGW中に完成させる予定。
ゲーム音痴のボクと嫁とで楽しめるゲームを買うのが、最近我が家での話題でだったんですけど、本日めでたくテトリスを購入。
これならすくなくともボクはできるので、嫁に指導できるでしょう。
つづいてパルコへ移動。
嫁がずぅぅっと育児ばかりだったので、今日は鎖を解き放ってやりました。
がおぉぉぉっと咆哮を上げて服売り場へ。
エスカレーター横で息子を抱いて待っていたのですが、なかなか帰ってきません。ま、ひさしぶりだからなぁ。
息子が眠りに入ったので持参した本を読み始める。予定通り。
かなり読み進んだところで、戦利品を3つ携えた嫁がようやくご帰還。満足した?
おなかが減ったのでそのまま外食。
かなりハングリー状態だったので、オムライスの大盛りを頼んだんですけど、むちゃくちゃ大盛りで結局食べきることが出来ず。でも、あまりにおいしかったので、店の人に無理言ってお持ち帰りさせてもらいました。感謝。
家に戻り、レンタル中の「ダーティーハリー」を見て、テトリスを嫁とやって一日が終わりました。
明日は気合い入れてプラモ作らないと。
この日の予定は既に決まっているのです。
嫁の運転免許更新&お買い物
8時に家を出発し、なかなか外食できない嫁のために朝マック。
それから運転免許センターに行って、嫁が更新講習中に息子をベビーカーに乗せてお散歩。
ここは、運転教習場も一緒になっているため、免許取得中の学生が多い。
女の子がベビーカーの中の息子をちらちら見て、友達と小声で「見てみて、かわい〜」なんて言ってます。
お父さん鼻高々。
1時間で更新も終わり、ジョーシンへお買い物。これはボク側の用事。先日買った模型「M5ハイスピードトラクター」に牽引させる「ロングトム」を買うため。あぁ、あったあった。これもGW中に完成させる予定。
ゲーム音痴のボクと嫁とで楽しめるゲームを買うのが、最近我が家での話題でだったんですけど、本日めでたくテトリスを購入。
これならすくなくともボクはできるので、嫁に指導できるでしょう。
つづいてパルコへ移動。
嫁がずぅぅっと育児ばかりだったので、今日は鎖を解き放ってやりました。
がおぉぉぉっと咆哮を上げて服売り場へ。
エスカレーター横で息子を抱いて待っていたのですが、なかなか帰ってきません。ま、ひさしぶりだからなぁ。
息子が眠りに入ったので持参した本を読み始める。予定通り。
かなり読み進んだところで、戦利品を3つ携えた嫁がようやくご帰還。満足した?
おなかが減ったのでそのまま外食。
かなりハングリー状態だったので、オムライスの大盛りを頼んだんですけど、むちゃくちゃ大盛りで結局食べきることが出来ず。でも、あまりにおいしかったので、店の人に無理言ってお持ち帰りさせてもらいました。感謝。
家に戻り、レンタル中の「ダーティーハリー」を見て、テトリスを嫁とやって一日が終わりました。
明日は気合い入れてプラモ作らないと。
一足早いGW
2004年4月29日30日の金曜日に有休を当てたので、今日からGWのスタート!!すげぇ7連休だよ。
実のある休みにするために、やることを整理しておこう。
○垣根の草刈り
○通信教育の提出
○模型完成(ひとつは必ず。出来ればもうひとつ)
○完成模型を飾る台の作成
○嫁の運転免許更新
○息子の初節句祝い
○嫁の友達来訪
○その他
他にも色々あったような気がするが、主だったのはこんなところ。
で、初日の今日行ったのは、完成模型の飾る台の作成。
いつもは棚に並べているだけなのだが、やはりきちんと装飾台に乗せてやろうと思い立ちました。
木の台にニスをぬり、できれば少しジオラマ風にアレンジし、パソコンで作成したラベルで魅せる!!コレに挑戦だ〜!!
今日はホームセンターに行って、ニスを購入し、木の台に吹き付けたところまで。
そのあと、伸びきった垣根に鋏を入れました。
やりはじめまでは、めんどくさくってダラダラしてしまいますが、やりはじめると楽しいモノです。ばっさばっさ切りまくりました。毛虫が多いのに辟易しましたが。
DISCASからレンタルDVDが届いていたので鑑賞。
攻殻機動隊の最終巻。ラボ送りになったタチコマが、バトーを助けるため涙の活躍をする話と笑い男事件の結末、九課がどーなったかを描いた最終話。や〜内容の濃い番組でした。
セカンドシリーズもレンタル開始されたのですが、レンタル殺到でしばらくは手元に届かないだろうなぁ。
まぁ、そんなこんなで始まったGW。初日はまぁまぁの出来ではないでしょうか?
実のある休みにするために、やることを整理しておこう。
○垣根の草刈り
○通信教育の提出
○模型完成(ひとつは必ず。出来ればもうひとつ)
○完成模型を飾る台の作成
○嫁の運転免許更新
○息子の初節句祝い
○嫁の友達来訪
○その他
他にも色々あったような気がするが、主だったのはこんなところ。
で、初日の今日行ったのは、完成模型の飾る台の作成。
いつもは棚に並べているだけなのだが、やはりきちんと装飾台に乗せてやろうと思い立ちました。
木の台にニスをぬり、できれば少しジオラマ風にアレンジし、パソコンで作成したラベルで魅せる!!コレに挑戦だ〜!!
今日はホームセンターに行って、ニスを購入し、木の台に吹き付けたところまで。
そのあと、伸びきった垣根に鋏を入れました。
やりはじめまでは、めんどくさくってダラダラしてしまいますが、やりはじめると楽しいモノです。ばっさばっさ切りまくりました。毛虫が多いのに辟易しましたが。
DISCASからレンタルDVDが届いていたので鑑賞。
攻殻機動隊の最終巻。ラボ送りになったタチコマが、バトーを助けるため涙の活躍をする話と笑い男事件の結末、九課がどーなったかを描いた最終話。や〜内容の濃い番組でした。
セカンドシリーズもレンタル開始されたのですが、レンタル殺到でしばらくは手元に届かないだろうなぁ。
まぁ、そんなこんなで始まったGW。初日はまぁまぁの出来ではないでしょうか?
またまた購入
2004年4月27日大荒れの天気の中、営業。
途中、長浜市にあるジョーシンを発見したので寄ってみました。
ここは、なかなかスケールモデルに力を入れています。
欲しいのがいくつもあったのですが、タミヤの「ドイツ・20mm4連装高射機関砲38型」とハセガワの「M5 ハイスピード トラクター」を購入。
4連高射砲は、以前に買ったホルヒ1aに牽引させるため。
M5は、初購入の1/72。こちらもいずれロング・トムを牽引させる予定。楽しみだ。
話は変わって、『PRIDE・GP』面白かったですねぇ〜。
どの試合も甲乙付けがたいぐらい楽しめました。ミルコが力を出し切る前にやられてしまったのが残念ですが、相手もすんげぇ筋肉で強そうだったもんなぁ。
格闘技番組では、「K-1 WORLD MAX」の日本代表決定トーナメントが一番面白いと思っていたのですが、今回ひけをとらない面白さでした。
次回が楽しみ。誰が優勝するのだろうか?
途中、長浜市にあるジョーシンを発見したので寄ってみました。
ここは、なかなかスケールモデルに力を入れています。
欲しいのがいくつもあったのですが、タミヤの「ドイツ・20mm4連装高射機関砲38型」とハセガワの「M5 ハイスピード トラクター」を購入。
4連高射砲は、以前に買ったホルヒ1aに牽引させるため。
M5は、初購入の1/72。こちらもいずれロング・トムを牽引させる予定。楽しみだ。
話は変わって、『PRIDE・GP』面白かったですねぇ〜。
どの試合も甲乙付けがたいぐらい楽しめました。ミルコが力を出し切る前にやられてしまったのが残念ですが、相手もすんげぇ筋肉で強そうだったもんなぁ。
格闘技番組では、「K-1 WORLD MAX」の日本代表決定トーナメントが一番面白いと思っていたのですが、今回ひけをとらない面白さでした。
次回が楽しみ。誰が優勝するのだろうか?
泣きやんだ
2004年4月26日ここ2ヶ月ぐらい、ボクが息子をお風呂に入れるとぎゃんぎゃん泣きまくっていたのだが、今日ようやく収まった。
しかし、それが少し変だったんです。
入れ初めは時は、いつものように泣きわめいていたのだが、今日は泣きながら右に左に視線が泳ぐのである。
しばらくすると、アレッ?って感じで首を右に左に上にと、まるで何かを探しているような仕草をするのである。
赤ちゃんって、何も無いところをじっとみて喜んだり、泣いたりするじゃないですか。
まるで大人には見えない何かが見えているみたいに。
もしかしたら、ボクの見えないところで『呪怨』の伽椰子みたいなのがいたのかもしれません。(コワ〜)
あとは、今までの大泣きがウソのように収まって、おとなしく入浴していました。
う〜ん、赤ちゃんってナゾだ。
しかし、それが少し変だったんです。
入れ初めは時は、いつものように泣きわめいていたのだが、今日は泣きながら右に左に視線が泳ぐのである。
しばらくすると、アレッ?って感じで首を右に左に上にと、まるで何かを探しているような仕草をするのである。
赤ちゃんって、何も無いところをじっとみて喜んだり、泣いたりするじゃないですか。
まるで大人には見えない何かが見えているみたいに。
もしかしたら、ボクの見えないところで『呪怨』の伽椰子みたいなのがいたのかもしれません。(コワ〜)
あとは、今までの大泣きがウソのように収まって、おとなしく入浴していました。
う〜ん、赤ちゃんってナゾだ。
孫の顔を見せに
2004年4月25日友人I氏所属の模型サークルの展示会に昨日作品を出展した。
今日、作品を撤収するのに実家近くに行くので、嫁と息子を連れて行きました。
じいちゃん、ばあちゃんは1ヶ月ぶりのご対面なのですが、大きくなっていたのに驚いてました。
毎日暮らしていると実感無いのですが、こうした話を聞くとめきめき成長しているのだなぁと思います。
作品撤収に行って、I氏としばしお話。
結構盛況だったみたいです。新聞の取材もあったみたいですし。
とにかくお疲れさまでした。
今日、作品を撤収するのに実家近くに行くので、嫁と息子を連れて行きました。
じいちゃん、ばあちゃんは1ヶ月ぶりのご対面なのですが、大きくなっていたのに驚いてました。
毎日暮らしていると実感無いのですが、こうした話を聞くとめきめき成長しているのだなぁと思います。
作品撤収に行って、I氏としばしお話。
結構盛況だったみたいです。新聞の取材もあったみたいですし。
とにかくお疲れさまでした。
疲れた一日
2004年4月24日今日は何かと忙しい一日だった。
まず、友人Iが所属する模型サークルが初の展示会を行った。
初の展示会なので作品数を多くしたいということで、ゲストコーナーにボクの作品を出展せよとのお達しが下ったのである。
午後から用事があるので、朝の9時過ぎに友人I氏と会場で待ち合わせたのだが・・・そこに彼の姿はなかった。電話してみると今から家を出るとのこと。そんなの待ってられないので、リーダーの人にこそっと挨拶して、作品4点置いてそそくさ帰りました。
それにしてもI氏!!早起きして、梱包して、言われたとおり作品のコメントを書いて、高速道路の金を払ってまでして待ち合わせ時間に行ったというのに、あんたがいなくてどーする!?まぁ、いつもの悪い癖なのだが。
家に戻って遅めの朝食をとり、すぐに自治会の集まりへ。
とうとう役が回ってきてしまったのだ。その1回目の役員集会。
約1時間−との話だったけど、2時間もあ−だこ−だの話し合い。
ダラダラした話ばかりで、結論を今日出すのか問題定義だけなのかがよく判らない。あ〜も〜時間が無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!(ジョジョ風)
誰も意見を言わないので、イライラしたボクがズバズバ言って話を終わらせました。
近所の評判落としたかな?と少し不安です。
とにかく疲れた一日。やれやれ。
まず、友人Iが所属する模型サークルが初の展示会を行った。
初の展示会なので作品数を多くしたいということで、ゲストコーナーにボクの作品を出展せよとのお達しが下ったのである。
午後から用事があるので、朝の9時過ぎに友人I氏と会場で待ち合わせたのだが・・・そこに彼の姿はなかった。電話してみると今から家を出るとのこと。そんなの待ってられないので、リーダーの人にこそっと挨拶して、作品4点置いてそそくさ帰りました。
それにしてもI氏!!早起きして、梱包して、言われたとおり作品のコメントを書いて、高速道路の金を払ってまでして待ち合わせ時間に行ったというのに、あんたがいなくてどーする!?まぁ、いつもの悪い癖なのだが。
家に戻って遅めの朝食をとり、すぐに自治会の集まりへ。
とうとう役が回ってきてしまったのだ。その1回目の役員集会。
約1時間−との話だったけど、2時間もあ−だこ−だの話し合い。
ダラダラした話ばかりで、結論を今日出すのか問題定義だけなのかがよく判らない。あ〜も〜時間が無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!(ジョジョ風)
誰も意見を言わないので、イライラしたボクがズバズバ言って話を終わらせました。
近所の評判落としたかな?と少し不安です。
とにかく疲れた一日。やれやれ。
コメントをみる |

ミニ株結果
2004年4月20日先週のことであるが、地方銀行M銀のミニ株を売った。
この株は1円あがり2円下がり翌日1円上がるといった具合で、全く変動がなくてイライラしたのですが、竹中平蔵大臣が「A銀こう以外の地銀は大丈夫。」とナイスな発言をしてくれたおかげで、急騰しました。
もちろん、M銀だけでなく銀行株全体がどどーんと株価を上昇させたのですが。
260円になったら売ろうと決めていたのですが、結果282円で売れました。といっても5千円くらいの利益ですが。
さて、次に買う銘柄を探しているのですが、なかなかコレだ!!というのが見つかりません。
今日もこれから銘柄探しです。
この株は1円あがり2円下がり翌日1円上がるといった具合で、全く変動がなくてイライラしたのですが、竹中平蔵大臣が「A銀こう以外の地銀は大丈夫。」とナイスな発言をしてくれたおかげで、急騰しました。
もちろん、M銀だけでなく銀行株全体がどどーんと株価を上昇させたのですが。
260円になったら売ろうと決めていたのですが、結果282円で売れました。といっても5千円くらいの利益ですが。
さて、次に買う銘柄を探しているのですが、なかなかコレだ!!というのが見つかりません。
今日もこれから銘柄探しです。
コメントをみる |

何やってたんだ
2004年4月19日先週、本社技術部のおじさんと客先へ打ち合わせに行った。
客から新たに宿題をもらい、なるべく早く提出するよう念を押された。
打ち合わせの後、喫茶店で打ち合わせをし(勘定はボク持ち)、念のため議事録をこのおじさんと、このおじさんの監視役の先輩にメールで送った。
監視役?そう、このおじさんは、ウチの部では有名な困ったちゃんなのである。
金曜日、全国営業会議に本社へ行くため、会議後に打ち合わせをすることになっていた。それまでに書類も用意しておくということになっていた。
だが、会議が終わり、技術部に顔を出したとき、そこにあったのは、監視役である先輩の怒りの顔だった。
なんと、午後から勝手に出かけて、直帰する伝言が机の上に置いてあったというのだ。
え、だって今朝、ボクからも夕方の打ち合わせよろしくってお願いしましたよ。
そんな常識が通じる相手ではなかったのだ。
頭を抱えていてもしょうがない。で、書類はどこにあるんです?
おそろしいことに、このおじさん、作成したデータをサーバーに保存せず、自分パソコンのハードディスクに保存する人なのだ。
会社のルールおかまいなし。何度注意しても、一向に改善しないらしい。
そういや、メールで送ってくださいっていってるのに、いつもFAXで送ってきてたな・・・。
結局、月曜日中に資料を送らせるからということで先輩との打ち合わせは3分で終わった。
で、今日。
とうにできあがって無くてはいけない資料はまだ手つかずで、どんな書類をつくるんだっけ?と言う始末。(メールみてないのか?)
あんた、客先行ったあの日から一体何やってたんだよ!!!
久しぶりに怒りの一日でした。
客から新たに宿題をもらい、なるべく早く提出するよう念を押された。
打ち合わせの後、喫茶店で打ち合わせをし(勘定はボク持ち)、念のため議事録をこのおじさんと、このおじさんの監視役の先輩にメールで送った。
監視役?そう、このおじさんは、ウチの部では有名な困ったちゃんなのである。
金曜日、全国営業会議に本社へ行くため、会議後に打ち合わせをすることになっていた。それまでに書類も用意しておくということになっていた。
だが、会議が終わり、技術部に顔を出したとき、そこにあったのは、監視役である先輩の怒りの顔だった。
なんと、午後から勝手に出かけて、直帰する伝言が机の上に置いてあったというのだ。
え、だって今朝、ボクからも夕方の打ち合わせよろしくってお願いしましたよ。
そんな常識が通じる相手ではなかったのだ。
頭を抱えていてもしょうがない。で、書類はどこにあるんです?
おそろしいことに、このおじさん、作成したデータをサーバーに保存せず、自分パソコンのハードディスクに保存する人なのだ。
会社のルールおかまいなし。何度注意しても、一向に改善しないらしい。
そういや、メールで送ってくださいっていってるのに、いつもFAXで送ってきてたな・・・。
結局、月曜日中に資料を送らせるからということで先輩との打ち合わせは3分で終わった。
で、今日。
とうにできあがって無くてはいけない資料はまだ手つかずで、どんな書類をつくるんだっけ?と言う始末。(メールみてないのか?)
あんた、客先行ったあの日から一体何やってたんだよ!!!
久しぶりに怒りの一日でした。
コメントをみる |

菜の花祭り
2004年4月18日先週、息子と嫁が風邪をひいたのでいけなかった菜の花祭り。今日ギリギリ最終日でしたので行って来ました。
滋賀県民なら誰もが知っている、新旭町の風車村で行われてました。
あまり期待してなかったのですが、想像以上の良さでした。
一面、菜の花で真っ黄色。暖かくて風邪が気持ちよくって、菜の花の香りが流れてくる。
来場者も多すぎず少なすぎずで、ベストな状態でした。
菜の花畑を息子を抱いて歩いていると、大きなカメラを持った人が写真を撮ってくれました。
他にも望遠で撮影している人もチラホラ。周りから見ると絵になる風景だったのかな?息子の写真で何かの賞が取れたらステキだなと思います。
滋賀県民なら誰もが知っている、新旭町の風車村で行われてました。
あまり期待してなかったのですが、想像以上の良さでした。
一面、菜の花で真っ黄色。暖かくて風邪が気持ちよくって、菜の花の香りが流れてくる。
来場者も多すぎず少なすぎずで、ベストな状態でした。
菜の花畑を息子を抱いて歩いていると、大きなカメラを持った人が写真を撮ってくれました。
他にも望遠で撮影している人もチラホラ。周りから見ると絵になる風景だったのかな?息子の写真で何かの賞が取れたらステキだなと思います。