8割改善
2007年1月4日明日の初出勤前に8割方改善しました。
嫁の方は、しばらくダウン状態が続きそうなので、家事の一切合切をやることになりました。
家事は嫌いな方じゃないので、苦にはならないのですが、病み上がりには少しばかりツライです。
今まで、台所の片づけについては口出ししなかったのですが、冷蔵庫の奥から賞味期限切れの食材がわさわさ出てきたので、大幅に手を入れることにしました。
大掃除は終わったというのに、いらないものが次々と出てきます。応募期限切れの懸賞ハガキやら何かのサンプルやら袋に入ったままのお菓子やら・・・一体、我が家の在庫管理はどうなってるんだ!!
こんなことを書いたら、世の中の奥様方から「ふん!主婦は色々と忙しいのよっ!!」と怒られそうですが、毎日少しずつでも整理していけばここまで荒れ果てることはないと思うのだが如何なものか?
だいたい、賞味期限になる食材を買うために稼いでいるワケでも余裕があるわけでもないのだ。
とかなんとか考えていたら、台所整理が終わったので、嫁の薬を病院にもらいに行き、今後2〜3日分の食材を買って、洗濯物を干し、風呂を掃除し、昼ご飯の用意をし、洗い物をし、晩ご飯を準備した。
まぁ、ある意味充実した一日と言えるだろう。
今週末には掃除機あてないと。
嫁の方は、しばらくダウン状態が続きそうなので、家事の一切合切をやることになりました。
家事は嫌いな方じゃないので、苦にはならないのですが、病み上がりには少しばかりツライです。
今まで、台所の片づけについては口出ししなかったのですが、冷蔵庫の奥から賞味期限切れの食材がわさわさ出てきたので、大幅に手を入れることにしました。
大掃除は終わったというのに、いらないものが次々と出てきます。応募期限切れの懸賞ハガキやら何かのサンプルやら袋に入ったままのお菓子やら・・・一体、我が家の在庫管理はどうなってるんだ!!
こんなことを書いたら、世の中の奥様方から「ふん!主婦は色々と忙しいのよっ!!」と怒られそうですが、毎日少しずつでも整理していけばここまで荒れ果てることはないと思うのだが如何なものか?
だいたい、賞味期限になる食材を買うために稼いでいるワケでも余裕があるわけでもないのだ。
とかなんとか考えていたら、台所整理が終わったので、嫁の薬を病院にもらいに行き、今後2〜3日分の食材を買って、洗濯物を干し、風呂を掃除し、昼ご飯の用意をし、洗い物をし、晩ご飯を準備した。
まぁ、ある意味充実した一日と言えるだろう。
今週末には掃除機あてないと。
コメント