当たりのアニメ
2006年11月3日最近、アニメを面白く感じなくなりつつありました。
もうアニメをみる年でもないのですが、面白いモノは見た方がいいという信念に従い、DVDを借り続けているのですが、そこそこ面白いのはあっても、コレだ!!というのに巡り会えませんでした。
とうとうアニメを卒業する時が来たか・・・少し寂しく思っていたのですが・・・最近立て続けにヒットしています。
マリック風にいうと「来てます来てます」です。
ひとつは数日前にも書いた「涼宮ハルヒの憂鬱」。
おっさんが他人に勧めるには、ちいぃぃっと恥ずかしいのですが、さすがジャパニメーション!!と再認識する出来。
キャラの強い登場人物、練られた展開、凝ったセリフ。
オタク色が強いですが、はっきりいって面白いです。
つぎに「R.O.D THE TV」。
紙使い3姉妹の活躍を描いたアクションアニメ。
本を読むシーンが数多く出てくるのですが、本好きにはたまりません。
こちらは数年前のアニメのためレンタルもしやすいので助かってます。
そして「ケロロ軍曹」
TVではかなりストーリーが進んでいるのですけど、ようやく1巻を借り、2巻目を借りれない状況。
Youtubeで見られることを発見し、プラモを作りながら見ています。このアニメはイイ!!マニアックなパロディーが笑いのツボを押しまくりです。
楽しめるアニメがまだあって、ホント良かったです。
もうアニメをみる年でもないのですが、面白いモノは見た方がいいという信念に従い、DVDを借り続けているのですが、そこそこ面白いのはあっても、コレだ!!というのに巡り会えませんでした。
とうとうアニメを卒業する時が来たか・・・少し寂しく思っていたのですが・・・最近立て続けにヒットしています。
マリック風にいうと「来てます来てます」です。
ひとつは数日前にも書いた「涼宮ハルヒの憂鬱」。
おっさんが他人に勧めるには、ちいぃぃっと恥ずかしいのですが、さすがジャパニメーション!!と再認識する出来。
キャラの強い登場人物、練られた展開、凝ったセリフ。
オタク色が強いですが、はっきりいって面白いです。
つぎに「R.O.D THE TV」。
紙使い3姉妹の活躍を描いたアクションアニメ。
本を読むシーンが数多く出てくるのですが、本好きにはたまりません。
こちらは数年前のアニメのためレンタルもしやすいので助かってます。
そして「ケロロ軍曹」
TVではかなりストーリーが進んでいるのですけど、ようやく1巻を借り、2巻目を借りれない状況。
Youtubeで見られることを発見し、プラモを作りながら見ています。このアニメはイイ!!マニアックなパロディーが笑いのツボを押しまくりです。
楽しめるアニメがまだあって、ホント良かったです。
コメント