仕事の格差

2006年8月23日
どこの会社のどの部署でも言われていることだが、上司と部下の仕事の格差がある。

人減らしにあった我が部は、良い風に言えば少数精鋭で部を立て直すということになるのだが、実際残ったおじさま方はとても精鋭とは言えない輩ばかりだ。

ボクを含めた30代は、担当エリアが増え、炎天下の中ノートパソコンを抱えて一日出あるき、数少ない出社日には朝早くから書類作成に忙しい。

今日はそんな数少ない出社日。
会社に出たからと言ってラクになるわけではない。携帯電話はバンバンなり、〆切の迫った書類を猛烈な勢いで作成し、社内の調整にメールを打ちまくり、合間に貯まった精算を行う。

しかしである。
社内にいるおじさま方は至って平和だ。
メール一本打つのに時間をかけ、おじさま同士でゴルフ談義をし、そのくせかかってくる電話をとろうともしない。

部下がひいひいと仕事をしていても、決して電話に出ようとしない。

電話に出ないのはもういい。諦めた。
あんたらが応対するより、こちらでやったほうが数倍早い。
だが、問題はだ。
電話に出ないばかりか部下の仕事を邪魔することだ。

集中して書類を作っているのを知っているくせに、「おい、ちょっと教えてくれ。」と手招きをする。
どうせ大した用事じゃないくせに・・・と行ってみると、ゴルフコンペの成績表をエクセルで作るのに四苦八苦していたりする。

殺意

今まで他人は他人。自分はやるべき仕事を一生懸命やるだけと考えるようにしていたけど、どうしても思ってしまう。

何故、こいつらが自分よりも高給取りなんだろうか?

解かれることのないサラリーマン、永遠のナゾかもしれない。

今日はさらにひどかった。
上司のへまで起きた客のクレームを対応させられたのだ。

このクソ忙しいときに!!!
あんたらがオレと比べて仕事が少ないのはどうでもいい。
けど、頼むからオレの仕事の邪魔をするな!!

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

最新のコメント

日記内を検索