レンタカー
2006年8月22日仕事柄、レンタカーを利用する機会が多いのですが、今回借りた車はよくなかった。
約9万キロ走行している車で、アクセル踏むとカラカラという音がするし、ナビは古くさい。
電話番号で入力しても、住所入力しても「登録されていません。中心地を表示します。」というアンサーだし、ひどいのは目標が近かったら「近いので地図で確認して走行してください」というアナウンスがながれること。
その地図を表紙するならまだしも、現在地を表示して言うのはおかしくないか?
バイザーに高速チケットを入れるところもないし、ワイパーはローとハイの2種類。
そんな車を貸すレンタカーの近くにガソリンスタンドは無く、店員は「ガソリンは満タンですか?」と聞いてくる。
きちんとどこにスタンドあるか説明せーよ!!
次回のために確認したら、随分不便な場所で、しかもそこで入れたらぐるっとまわらないと帰ってこれない立地。
なるべくココのレンタカー屋は使わないでおこう。
約9万キロ走行している車で、アクセル踏むとカラカラという音がするし、ナビは古くさい。
電話番号で入力しても、住所入力しても「登録されていません。中心地を表示します。」というアンサーだし、ひどいのは目標が近かったら「近いので地図で確認して走行してください」というアナウンスがながれること。
その地図を表紙するならまだしも、現在地を表示して言うのはおかしくないか?
バイザーに高速チケットを入れるところもないし、ワイパーはローとハイの2種類。
そんな車を貸すレンタカーの近くにガソリンスタンドは無く、店員は「ガソリンは満タンですか?」と聞いてくる。
きちんとどこにスタンドあるか説明せーよ!!
次回のために確認したら、随分不便な場所で、しかもそこで入れたらぐるっとまわらないと帰ってこれない立地。
なるべくココのレンタカー屋は使わないでおこう。
コメント