エイリアンVS.プレデター
2005年6月25日青息吐息で迎えた休みです。
最近、休みが待ち遠しくって。やりたいことは山積みなのですが、仕事の疲れにこの暑さが加わると、何もやる気になりません。
ごろごろしながら、雑誌やマンガをパラパラ。なんとも非生産的な時間を過ごしてしまいました。
夕方、模型雑誌の発売日というのを知って、嫁と息子と本屋へお出かけ。
モデグラもHJも電ホもたいした内容でないので、購入は見送り。
さて、家に戻ってDVD鑑賞。
DISCASから送られてきていた1本は、「エイリアンVS.プレデター」。
「フレディVS.ジェイソン」が思いの外ヒットしたので、地球外生物も戦わせよっか!!と制作された映画なのですが、想像よりは面白かったです。
遺跡のデザインも凝ってましたし、結構お金かけて作ってます。
ただ、人間とプレデターが共闘するってーのがどうもなぁ。
あくまで人間達は、エイリアンとプレデターが争っているのに右往左往するっていう方が良かった。
おまえら人間は、ただのエサだ!!という気概をプレデターには持って欲しかったです。
最後のシーンは、ありがちだけどファンにはたまりません。
もし「エイリアンVS.プレデター」の2作目が出来るとしたら、この宇宙船での攻防になるのでしょう。
ま、制作されるとは思いませんが。
最近、休みが待ち遠しくって。やりたいことは山積みなのですが、仕事の疲れにこの暑さが加わると、何もやる気になりません。
ごろごろしながら、雑誌やマンガをパラパラ。なんとも非生産的な時間を過ごしてしまいました。
夕方、模型雑誌の発売日というのを知って、嫁と息子と本屋へお出かけ。
モデグラもHJも電ホもたいした内容でないので、購入は見送り。
さて、家に戻ってDVD鑑賞。
DISCASから送られてきていた1本は、「エイリアンVS.プレデター」。
「フレディVS.ジェイソン」が思いの外ヒットしたので、地球外生物も戦わせよっか!!と制作された映画なのですが、想像よりは面白かったです。
遺跡のデザインも凝ってましたし、結構お金かけて作ってます。
ただ、人間とプレデターが共闘するってーのがどうもなぁ。
あくまで人間達は、エイリアンとプレデターが争っているのに右往左往するっていう方が良かった。
おまえら人間は、ただのエサだ!!という気概をプレデターには持って欲しかったです。
最後のシーンは、ありがちだけどファンにはたまりません。
もし「エイリアンVS.プレデター」の2作目が出来るとしたら、この宇宙船での攻防になるのでしょう。
ま、制作されるとは思いませんが。
コメント