久しぶりの骨董市
2005年1月7日ボクと同じく骨董好きの上司Wと仕事だった。
午後の早くに仕事も終わり、さて会社に戻ろうかというところで、上司Wから「今日から開催している京都珍品展に行こう」とのナイスな提案があった。
京都府総合見本市会館“パルスプラザ”が会場だ。
さすがに平日なだけあって、客もそんなに混んでいない。
端からじっくり見て回り、昭和40年代の電池を400円で、おもちゃのハーモニカ1000円を値切って800円で購入した。
昔の握力計が5000円で売っていて、とても気に入ったのだけれど、結婚して小遣い制になった今、無茶な買い物は出来ないのである。残念!!
やっぱり骨董市は楽しい。
子供が産まれてから、とんとご無沙汰していたのだけれど、なんとか時間を見つけて行きたいものだ。
午後の早くに仕事も終わり、さて会社に戻ろうかというところで、上司Wから「今日から開催している京都珍品展に行こう」とのナイスな提案があった。
京都府総合見本市会館“パルスプラザ”が会場だ。
さすがに平日なだけあって、客もそんなに混んでいない。
端からじっくり見て回り、昭和40年代の電池を400円で、おもちゃのハーモニカ1000円を値切って800円で購入した。
昔の握力計が5000円で売っていて、とても気に入ったのだけれど、結婚して小遣い制になった今、無茶な買い物は出来ないのである。残念!!
やっぱり骨董市は楽しい。
子供が産まれてから、とんとご無沙汰していたのだけれど、なんとか時間を見つけて行きたいものだ。
コメント