相変わらず嫌な客
2004年7月23日ウチの会社が昔、商品を納品したお客の担当者。
お堅い業種の割に、茶髪でジャニーズの“嵐”のメンバーの一人に似ている。
コイツ、ハッキリ言ってしまうと“いけすかねぇやつ”なのだ。
(だから、何の罪もないが“嵐”は大嫌いだ)
まだ若いというのに、何かというと皮肉ばかり言っている。
やれ、他のメーカーはこんな対応をしただとか、オタクの会社は対応が悪いだとか、これぐらいのサービス他の会社なら当然だとか。(もちろん、ウチの無償サービスに対する評価もなければ、感謝もない。)
帰るときに、いつも「あいつは、一体何様のつもりなのだろう?」と思う。
そんなにごちゃごちゃ言うなら、ウチに声をかけなければいいのに、何かと呼び出しては嫌みばかり。
つまるところ、他の会社を引き合いに出して、仕事をタダにさせたいのだろう。
こんなヤツがいるかと思えば、とても誠実なお客もいる。
ウチに非があるときは冷静に指摘をし、自分側のミスならきちんと発注してくれる。
なんとか無理を聞いて欲しい時は「これこれ、こういう事情でなんとかならないか?」ときちんと事情を話して相談してくれし、ウチの限界を話せばきちんと理解してくれて、過渡な要求はしてこない。
こういうお客なら、なんとかしてあげよう、無理を聞いてあげようと思う。
しかし、“嵐”似のアイツには、そういう気持ちが全く起きない。
今回、「いやいや、そんな風に思うのはいけないな。案外いい人かも知れないし、ウチの会社にアドバイスしてくれているんだよ。」と前向きに考えて訪問したのだが、延々嫌みを聞いていると、とてもコイツのためになんとかしてやろうとは思えない。
変な話、「死にゃぁいいんだよ、おまえ。」とすら思う。
この客先に仕事があるかもしれないが、コイツのために腐った気持ちになるよりは、他の客を訪問して新規開拓してくる方がいいんじゃないか?と考える。
会社の方針とは違うけれど、結果が出れば文句も出まい。
お堅い業種の割に、茶髪でジャニーズの“嵐”のメンバーの一人に似ている。
コイツ、ハッキリ言ってしまうと“いけすかねぇやつ”なのだ。
(だから、何の罪もないが“嵐”は大嫌いだ)
まだ若いというのに、何かというと皮肉ばかり言っている。
やれ、他のメーカーはこんな対応をしただとか、オタクの会社は対応が悪いだとか、これぐらいのサービス他の会社なら当然だとか。(もちろん、ウチの無償サービスに対する評価もなければ、感謝もない。)
帰るときに、いつも「あいつは、一体何様のつもりなのだろう?」と思う。
そんなにごちゃごちゃ言うなら、ウチに声をかけなければいいのに、何かと呼び出しては嫌みばかり。
つまるところ、他の会社を引き合いに出して、仕事をタダにさせたいのだろう。
こんなヤツがいるかと思えば、とても誠実なお客もいる。
ウチに非があるときは冷静に指摘をし、自分側のミスならきちんと発注してくれる。
なんとか無理を聞いて欲しい時は「これこれ、こういう事情でなんとかならないか?」ときちんと事情を話して相談してくれし、ウチの限界を話せばきちんと理解してくれて、過渡な要求はしてこない。
こういうお客なら、なんとかしてあげよう、無理を聞いてあげようと思う。
しかし、“嵐”似のアイツには、そういう気持ちが全く起きない。
今回、「いやいや、そんな風に思うのはいけないな。案外いい人かも知れないし、ウチの会社にアドバイスしてくれているんだよ。」と前向きに考えて訪問したのだが、延々嫌みを聞いていると、とてもコイツのためになんとかしてやろうとは思えない。
変な話、「死にゃぁいいんだよ、おまえ。」とすら思う。
この客先に仕事があるかもしれないが、コイツのために腐った気持ちになるよりは、他の客を訪問して新規開拓してくる方がいいんじゃないか?と考える。
会社の方針とは違うけれど、結果が出れば文句も出まい。
コメント