一足早いGW
2004年4月29日30日の金曜日に有休を当てたので、今日からGWのスタート!!すげぇ7連休だよ。
実のある休みにするために、やることを整理しておこう。
○垣根の草刈り
○通信教育の提出
○模型完成(ひとつは必ず。出来ればもうひとつ)
○完成模型を飾る台の作成
○嫁の運転免許更新
○息子の初節句祝い
○嫁の友達来訪
○その他
他にも色々あったような気がするが、主だったのはこんなところ。
で、初日の今日行ったのは、完成模型の飾る台の作成。
いつもは棚に並べているだけなのだが、やはりきちんと装飾台に乗せてやろうと思い立ちました。
木の台にニスをぬり、できれば少しジオラマ風にアレンジし、パソコンで作成したラベルで魅せる!!コレに挑戦だ〜!!
今日はホームセンターに行って、ニスを購入し、木の台に吹き付けたところまで。
そのあと、伸びきった垣根に鋏を入れました。
やりはじめまでは、めんどくさくってダラダラしてしまいますが、やりはじめると楽しいモノです。ばっさばっさ切りまくりました。毛虫が多いのに辟易しましたが。
DISCASからレンタルDVDが届いていたので鑑賞。
攻殻機動隊の最終巻。ラボ送りになったタチコマが、バトーを助けるため涙の活躍をする話と笑い男事件の結末、九課がどーなったかを描いた最終話。や〜内容の濃い番組でした。
セカンドシリーズもレンタル開始されたのですが、レンタル殺到でしばらくは手元に届かないだろうなぁ。
まぁ、そんなこんなで始まったGW。初日はまぁまぁの出来ではないでしょうか?
実のある休みにするために、やることを整理しておこう。
○垣根の草刈り
○通信教育の提出
○模型完成(ひとつは必ず。出来ればもうひとつ)
○完成模型を飾る台の作成
○嫁の運転免許更新
○息子の初節句祝い
○嫁の友達来訪
○その他
他にも色々あったような気がするが、主だったのはこんなところ。
で、初日の今日行ったのは、完成模型の飾る台の作成。
いつもは棚に並べているだけなのだが、やはりきちんと装飾台に乗せてやろうと思い立ちました。
木の台にニスをぬり、できれば少しジオラマ風にアレンジし、パソコンで作成したラベルで魅せる!!コレに挑戦だ〜!!
今日はホームセンターに行って、ニスを購入し、木の台に吹き付けたところまで。
そのあと、伸びきった垣根に鋏を入れました。
やりはじめまでは、めんどくさくってダラダラしてしまいますが、やりはじめると楽しいモノです。ばっさばっさ切りまくりました。毛虫が多いのに辟易しましたが。
DISCASからレンタルDVDが届いていたので鑑賞。
攻殻機動隊の最終巻。ラボ送りになったタチコマが、バトーを助けるため涙の活躍をする話と笑い男事件の結末、九課がどーなったかを描いた最終話。や〜内容の濃い番組でした。
セカンドシリーズもレンタル開始されたのですが、レンタル殺到でしばらくは手元に届かないだろうなぁ。
まぁ、そんなこんなで始まったGW。初日はまぁまぁの出来ではないでしょうか?
コメント