残念
2004年3月12日今日も遠距離日帰り出張。ふぅ。
疲れた体にむち打って、なんとか仕事を済ませて帰る時に「そうだ、最近リニューアルしたJoshinに行かないと。」と思い立ち、少しルートを変更して立ち寄ってみました。
残念なことに、模型スペース、正確にはスケールモデルを扱うスペースが小さくなっていました。
鉄道模型のエリアは広がっていたのに・・・。世の中にはプラモファンより鉄道模型ファンのが多いのだろうか?それとも、担当者の好み?どちらにしても残念なことです。
少し前から、タミヤ1/35AFVシリーズの“ドイツシュタイヤーRSO/01多用途トラクター”を探しているのですが、どこのジョーシンに行っても売ってません。
ましては、この縮小されたエリアでは・・・他のタミヤ商品の取り扱い状況もひどいモノです。
う〜ん、せっかく来たのだから何かないかな?そうだ、ハセガワの自衛艦“金剛”にしよう!!と探してみるが・・・ない。人気のアイテムを置いていないなんて!!と怒りにふるえても無いモノはない。あきらめて帰りかけたとき、外国製品を置いてある一角でトランペッターの「HQ−2 Missile on Transport trailer」を発見。
前から欲しいと思ってたんだよなぁ・・・けど高いんだよねぇ。
どうしようかなぁ、かっちゃうかぁ〜と数秒悩んで購入。
初のトランペッター商品です。少し楽しみ。
疲れた体にむち打って、なんとか仕事を済ませて帰る時に「そうだ、最近リニューアルしたJoshinに行かないと。」と思い立ち、少しルートを変更して立ち寄ってみました。
残念なことに、模型スペース、正確にはスケールモデルを扱うスペースが小さくなっていました。
鉄道模型のエリアは広がっていたのに・・・。世の中にはプラモファンより鉄道模型ファンのが多いのだろうか?それとも、担当者の好み?どちらにしても残念なことです。
少し前から、タミヤ1/35AFVシリーズの“ドイツシュタイヤーRSO/01多用途トラクター”を探しているのですが、どこのジョーシンに行っても売ってません。
ましては、この縮小されたエリアでは・・・他のタミヤ商品の取り扱い状況もひどいモノです。
う〜ん、せっかく来たのだから何かないかな?そうだ、ハセガワの自衛艦“金剛”にしよう!!と探してみるが・・・ない。人気のアイテムを置いていないなんて!!と怒りにふるえても無いモノはない。あきらめて帰りかけたとき、外国製品を置いてある一角でトランペッターの「HQ−2 Missile on Transport trailer」を発見。
前から欲しいと思ってたんだよなぁ・・・けど高いんだよねぇ。
どうしようかなぁ、かっちゃうかぁ〜と数秒悩んで購入。
初のトランペッター商品です。少し楽しみ。
コメント