ある電気店で
2003年8月12日今日も出張。高速道路で渋滞してはたまらんと、営業先の近くまで電車で移動し、レンタカーで廻ることにしたのだが・・・電車も家族連ればっかり。スーツ姿なんかほとんどいない。
あぁ、オレは一体なにをしているのだろう?と考えてはブルーになるばかりなので、明るいことだけを考えて電車に揺られていきました。
営業先近くの電気店でのこと。
ここは、大都市では耳にすることのない名前なのだが、こんな田舎にしてはなかなか立派な店構えだ。
そこで、録音用のDVD−Rを購入したときに気が付いたお話。
その田舎にしては大きな電気店では、どうやら防犯グッズに力を入れているようなのだ。
専用コーナーを作り、そのコーナーでは、男性ナレーターの販売トークがテープレコーダーで延々と流されているのだ。
この男性ナレーターの宣伝文句が笑えた。
正確な表現ではないのだが、こんなカンジ。
『最近、泥棒やひったくり等の犯罪が多くなってきています。「きゃぁ〜あなた誰!?」こんな時にも大丈夫!○×電気店の防犯グッズコーナーでは※△×□・・・』
この「きゃぁ〜あなた誰!?」の部分、もちろん男性ナレーターが言うのである。
なんであんたが、犯罪に会う奥さんのマネをするんだよ!!と思わず笑ってしまいました。
恐るべし○×電気店!!
あぁ、オレは一体なにをしているのだろう?と考えてはブルーになるばかりなので、明るいことだけを考えて電車に揺られていきました。
営業先近くの電気店でのこと。
ここは、大都市では耳にすることのない名前なのだが、こんな田舎にしてはなかなか立派な店構えだ。
そこで、録音用のDVD−Rを購入したときに気が付いたお話。
その田舎にしては大きな電気店では、どうやら防犯グッズに力を入れているようなのだ。
専用コーナーを作り、そのコーナーでは、男性ナレーターの販売トークがテープレコーダーで延々と流されているのだ。
この男性ナレーターの宣伝文句が笑えた。
正確な表現ではないのだが、こんなカンジ。
『最近、泥棒やひったくり等の犯罪が多くなってきています。「きゃぁ〜あなた誰!?」こんな時にも大丈夫!○×電気店の防犯グッズコーナーでは※△×□・・・』
この「きゃぁ〜あなた誰!?」の部分、もちろん男性ナレーターが言うのである。
なんであんたが、犯罪に会う奥さんのマネをするんだよ!!と思わず笑ってしまいました。
恐るべし○×電気店!!
コメント