嫁の実家へ
2003年7月12日金曜日の夜から嫁さんの実家へ。
というのも、出産を実家近くでするために病院を変更したのです。
嫁の両親と一緒にF病院へ行きました。なんというか立派な病院です。どちらかっていうとホテルみたいな作りです。
待合室も、とても居心地が良いです。いっちゃ〜なんですが、前の病院は、狭い待合室の中、おなかの大きいお母さんに囲まれて、非常に居心地が悪かったのです。読む雑誌も無かったし。
産むまでの間、通うのが大変ですが、移ってよかったんじゃ−ないでしょうか?
晩御飯まで嫁さんと散歩へ。
何度か嫁の実家付近は、散歩したのですが、今回新たにナイスな場所を発見しました。
妙心寺というところですが、大きな敷地内に大小たくさんのお寺があって、とても雰囲気の良いところでした。いずれジュニアと歩きたいなぁ。
散歩帰りに京都府立体育館で休憩。
たまたまママさんバレーの大会が行われたので、見学しました。
大阪対名古屋の試合だったのですが・・・なかなかマジです。(当たり前か)応援団も気合の入った応援合戦で、楽しめました。
嫁さんはいずれ、このママさんバレーをやってみたいと言うのだが・・・この気迫についていけるのだろうか?
というのも、出産を実家近くでするために病院を変更したのです。
嫁の両親と一緒にF病院へ行きました。なんというか立派な病院です。どちらかっていうとホテルみたいな作りです。
待合室も、とても居心地が良いです。いっちゃ〜なんですが、前の病院は、狭い待合室の中、おなかの大きいお母さんに囲まれて、非常に居心地が悪かったのです。読む雑誌も無かったし。
産むまでの間、通うのが大変ですが、移ってよかったんじゃ−ないでしょうか?
晩御飯まで嫁さんと散歩へ。
何度か嫁の実家付近は、散歩したのですが、今回新たにナイスな場所を発見しました。
妙心寺というところですが、大きな敷地内に大小たくさんのお寺があって、とても雰囲気の良いところでした。いずれジュニアと歩きたいなぁ。
散歩帰りに京都府立体育館で休憩。
たまたまママさんバレーの大会が行われたので、見学しました。
大阪対名古屋の試合だったのですが・・・なかなかマジです。(当たり前か)応援団も気合の入った応援合戦で、楽しめました。
嫁さんはいずれ、このママさんバレーをやってみたいと言うのだが・・・この気迫についていけるのだろうか?
コメント