我が家のブロードバンド計画
2003年2月26日前々から我が家にもブロードバンドを!!をかけ声に計画を練りに練ってます。
フレッツか!?BBか!?初期費用から月額費用の比較表を作成し、専門誌を購入しこれが得だ!こっちが安い!と仕事で疲れた頭に鞭打ってます。
おっと、ADSL化するまえに伝送損失を調べねば・・・どれどれ電話番号をいれてと。
げっ!?44dB・・・これって速度ががくっと落ちてる領域じゃないか。
何々、近くに鉄塔などがあれば更に遅くなる可能性もだって?あるよ〜たっかい鉄塔建ってるよ〜。
こ、こうなりゃ費用は高いが光ファイバーいっとくか!!うえ〜ん、使えるようになるまで2ヶ月もかかる〜。
ここで、はたと思い返す。
仕事で帰ってきて1時間もネットに接続していない。休みの日もつなぎっぱなしにする必要は特にないし・・・ということは今のままでいいんじゃなのか?
ということで、しばらくはISDNのままとなりそうです。今までの検討って一体・・・?
フレッツか!?BBか!?初期費用から月額費用の比較表を作成し、専門誌を購入しこれが得だ!こっちが安い!と仕事で疲れた頭に鞭打ってます。
おっと、ADSL化するまえに伝送損失を調べねば・・・どれどれ電話番号をいれてと。
げっ!?44dB・・・これって速度ががくっと落ちてる領域じゃないか。
何々、近くに鉄塔などがあれば更に遅くなる可能性もだって?あるよ〜たっかい鉄塔建ってるよ〜。
こ、こうなりゃ費用は高いが光ファイバーいっとくか!!うえ〜ん、使えるようになるまで2ヶ月もかかる〜。
ここで、はたと思い返す。
仕事で帰ってきて1時間もネットに接続していない。休みの日もつなぎっぱなしにする必要は特にないし・・・ということは今のままでいいんじゃなのか?
ということで、しばらくはISDNのままとなりそうです。今までの検討って一体・・・?
コメント