金がどんどん飛んでいく。
2002年3月10日改装のためのバーゲンセールがあったので、スーツを買いに。
しかし、ここでデフレの悪影響を体験することに。
朝10時半だというのにバーゲンだからか客が多かった。といってもムチャクチャ多いわけでなくて、あぁ、いつもより混でるなぁというぐらい。
早速、服を選び始めるのだが、どうも気に入ったのが見当たらない。で、3ツ釦のヤツを見渡すが、どこにあるのか判らない。店員に場所を尋ねると「少々お待ち下さい。」と別の客のところへ小走りに駆けていった。
他の店員は・・・と見回してみると、どの店員も何人もの客から色々言われて手一杯。
これはどう見ても、店員の数が少なすぎる。デフレによる人員削減か?
結局、店を端から見て回って3ツ釦コーナーを見つけ、服を選んで勝手に試着してみた。
コイツでいいやと裾合わせを店員に頼もうと店員を捜すが・・・。先程と全く状況が一緒である。
通りかかった店員に声をかけても「しばらくお待ち下さい。」ばかり。
結局、遠山の金さんみたいに裾の長いズボンをはいたまま、5分以上も試着室で待つコトになった。やれやれだ。
ようやく裾合わせも終わり精算しようとレジに行ったら、「もぅ一着如何ですか?お買い得ですよ。」だって。
バカだなぁ。服を選んでいるときに薦めていたら買っていたのに。
昨日、逝っちゃったバッテリーも購入して愛車復活!!しかし、金がとんでいくなぁ。
しかし、ここでデフレの悪影響を体験することに。
朝10時半だというのにバーゲンだからか客が多かった。といってもムチャクチャ多いわけでなくて、あぁ、いつもより混でるなぁというぐらい。
早速、服を選び始めるのだが、どうも気に入ったのが見当たらない。で、3ツ釦のヤツを見渡すが、どこにあるのか判らない。店員に場所を尋ねると「少々お待ち下さい。」と別の客のところへ小走りに駆けていった。
他の店員は・・・と見回してみると、どの店員も何人もの客から色々言われて手一杯。
これはどう見ても、店員の数が少なすぎる。デフレによる人員削減か?
結局、店を端から見て回って3ツ釦コーナーを見つけ、服を選んで勝手に試着してみた。
コイツでいいやと裾合わせを店員に頼もうと店員を捜すが・・・。先程と全く状況が一緒である。
通りかかった店員に声をかけても「しばらくお待ち下さい。」ばかり。
結局、遠山の金さんみたいに裾の長いズボンをはいたまま、5分以上も試着室で待つコトになった。やれやれだ。
ようやく裾合わせも終わり精算しようとレジに行ったら、「もぅ一着如何ですか?お買い得ですよ。」だって。
バカだなぁ。服を選んでいるときに薦めていたら買っていたのに。
昨日、逝っちゃったバッテリーも購入して愛車復活!!しかし、金がとんでいくなぁ。
コメント